記録ID: 8971334
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
一徳坊山→岩湧山(↗大ザオ谷↗きゅうざかの道↘砥石谷)
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:39
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,240m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:36
距離 18.7km
登り 1,240m
下り 1,195m
7:26
37分
スタート地点
14:06
| 天候 | はれ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 南海電鉄@天見 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
【一徳坊山 ↗大ザオ谷】 ナメシ谷〜二ノ坂の下までは歩きやすい林道です。 大ザオ谷へ入ると谷が入りくみ、倒木、渡渉が増えますが、テープ(赤、黃、キラキラ)や標はたくさんつけてくださってます。踏跡も追えますが薄め。 倒木や渡渉で踏跡が途切れ、うっかり他の谷へ入り込まないよう、分岐は地形やGPS確認しながら。 一徳坊山付近は関電階段ですが道幅狭く滑ります。 【岩湧山 ↗きゅうざかの道↘砥石谷】 きゅうざかの道へのカットインは傾斜キツめ、きゅうざかの道も傾斜キツめで階段も段差があります。 ダイトレ紀見峠へ三合目から先は傾斜キツめです。 砥石谷は迷う箇所、危険箇所ありません。 |
写真
感想
この時期の岩湧山は人が多いので行きにくい。でも岩湧山の山行記録をみるとじっとしていられず(笑)
人の少なそうなルートで計画してみました。
歩いてみたかった大ザオ谷。レコが探せず躊躇していたのですが、ここサーチ最高ッス🤩
最近歩かれていた方の詳細な山行記録のおかげで、大ザオ谷はお気に入りのルートになりました。優曇華の花も見ることができた。
この場を借りてお礼を。ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mamezoo




















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する