記録ID: 8974593
全員に公開
ハイキング
東海
鳳来寺山
2025年11月22日(土) [日帰り]

A.M.
その他4人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 499m
- 下り
- 491m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 6:15
距離 7.0km
登り 499m
下り 491m
8:39
6分
スタート地点
14:58
ゴール地点
| 天候 | 晴れ。14℃。風も少なく穏やかな天気。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
さくさく落ち葉を踏みしめる山道、階段が続く急登、スリル満点の岩場など、バラエティ豊かな山歩きが楽しめます。木の橋は補強してあります。よく歩かれているので荒れた道は少ないです。標識や地図が分岐に立てられています。 |
| その他周辺情報 | 鳳来寺売店で甘酒をいただきました。1杯300円でした。温まりました。 トイレも鳳来寺とパークウェイ駐車場にあります。 |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
手袋
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ケーブル
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル・手ぬぐい
ツェルト
カメラ
予備バッテリー
ルーペ
トレッキングポール
|
|---|
感想
見晴らしの良い場所がいくつもあります。座って休憩しながら景色を眺められてよかったです。長い行程でしたが、足元が変化に富んでいて飽きずに歩くことができました。
近くに湯谷温泉もあり、のんびり食べたりしてリラックスできます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人