記録ID: 8974737
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
八経ヶ岳(大峰山)
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,121m
- 下り
- 1,120m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 6:14
距離 10.0km
登り 1,121m
下り 1,120m
16:38
ゴール地点
| 天候 | 晴 ピーカン |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大台ヶ原ビジターセンターから行者環トンネル登山駐車場までは36kmで道路も狭いので最低1時間かかります。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
標高1700m位から登山道に雪があります。下りはチェーンスパイクは付けた方が無難です。私は車に忘れました😥。付けない方、何人か転んでましたね!私もトレッキンクポールがあって良かった! |
| その他周辺情報 | 私は大台ヶ原山登ってから大峰山に登りましたが、普通の方は逆の順に登りますょ!と駐車場管理の方に言われました。 登山後の温泉♨? 洞川温泉ビジターセンター ¥800- 内湯、露天 広々として綺麗な温泉施設です。駐車場は90分無料の有料駐車場です。 |
写真
撮影機器:
感想
率直な感想ですが、暗くなる前に下山出来て良かったです。天候は…どピーカン、穏やかで山頂からの景色は最高でした。山頂でゆっくり食事でも取りたかったですが陽が暮れる前に下山したかったので行動食で済ませました。仲々遠くて行けない山なので少し無理をしましたが、陽の短いこの時期に大台ヶ原山と大峰山を登れてとても満足な山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しげやま








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する