記録ID: 8975548
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
大菩薩嶺(雲に浮かぶ富士)+雲峰寺(重文鑑賞)
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 569m
- 下り
- 574m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:02
距離 8.4km
登り 569m
下り 574m
11:12
3分
スタート地点
14:14
ゴール地点
山旅ロガー
2025-11-22 11:12:39〜14:14:56
合計時間: 3時間2分
平面距離: 8.39km
沿面距離: 8.62km
最高点の標高: 2064m
最低点の標高: 1588m
累積標高 (上り): 655m
累積標高 (下り): 654m
標高データの種類: GPS標高
福ちゃん荘から上日川峠のみRUN
2025-11-22 11:12:39〜14:14:56
合計時間: 3時間2分
平面距離: 8.39km
沿面距離: 8.62km
最高点の標高: 2064m
最低点の標高: 1588m
累積標高 (上り): 655m
累積標高 (下り): 654m
標高データの種類: GPS標高
福ちゃん荘から上日川峠のみRUN
| 天候 | 晴れ。 気温 山頂 5℃、福ちゃん荘(帰り) 7℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
本日のミッション 1 百名山大菩薩嶺に登頂する 2 富士山と大菩薩湖を見る |
| その他周辺情報 | 下山後は、大菩薩の湯。市外は700円。露天1、内風呂1。湯温は40℃くらいで、入りやすい。入ったら、思わず「きもちい〜」と声が出た。評価Bマイナス |
写真
下り始めは、岩が多く、初心者の女の子が難儀していた。しばらくしたら、初心者でも大丈夫な道になった。
トントントンと下ってきたら、あっという間に、福ちゃん荘。物足りなかったので、この後、上日川峠までラン
トントントンと下ってきたら、あっという間に、福ちゃん荘。物足りなかったので、この後、上日川峠までラン
感想
百名山を進めよう。今年おそらく最後の1座。
山行を終えて。
富士山は、やっぱり素晴らしい。
1月には、南側、薩埵峠から見た。順光の富士は、凛々しかった。
今回は、北側から。昼過ぎ、ちょうど逆光となり、また、霞かがっていて、少しこの世のものではないような存在に見えた。
2025/11/22 記
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する