記録ID: 8979602
全員に公開
ハイキング
関東
MR611-1 皇海橋から皇海山(足尾)
2008年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 03:23
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 789m
- 下り
- 789m
コースタイム
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2008年11月の天気図 |
| アクセス |
写真
装備
| 個人装備 |
登山靴
μ725SW
以下不用装備
E-1
ED12-60mmF2.8-4
|
|---|
感想
追貝から栗原川林道に向かう。ダートの林道を、約一時間走ることになる。相変わらず、結構悪い道である。途中、トンネルを抜けて少し行った、円覚滝への下降点である「不動沢下降点」を確認する。懐かしい延間林道分岐・延間沢の堰堤などを見て、やっとこさ皇海橋に到着すれば、既に沢山の車が停めてある。
皇海山登頂最短ルートである皇海橋からの往復で、久々の皇海山だった。お手軽ハイカーが多い中で、松木川からモミジ尾根を登って来たという、大きなザックの女性二人パーティが、印象的であった。
午前中に車に戻ったので、帰りに不動沢の円覚滝を見物する。
詳しい山行記録は、http://suji3.a.la9.jp/mr611.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
すうじい









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する