記録ID: 8981717
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
紅葉を楽しむ箕面滝周辺散策
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 979m
- 下り
- 986m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| その他周辺情報 | 六個山周辺の登山道は古いものを含めて沢山の踏み跡が有りますので迷わないように注意が必要です |
写真
感想
今年も11月の末になってしまった。
今年は、9月に受けた検査で頸動脈に動脈硬化が見つかり、その治療のための検査やら手術での入院を繰り返したこともあって、多くの方のレコでの紅葉の便りを見ながらもなかなか山へ行くことができずに悶々とした日々を過ごしてしまった。
それでも手術から2週間を過ぎ、衰えた足を少しは動かさなきゃとリハビリを兼ねて手近にある箕面の紅葉の名所である箕面大滝を見物がてら少しだけ山歩きを楽しんでみた。箕面の滝までは紅葉の名所ということもあり、また折からの連休ということもあり多くの見物客に紛れて滝への道はさながら行列のように歩くことになった。良い天気に恵まれ赤、黄色、オレンジに常緑の色も混じった華やかなグラディエーションを楽しみながら歩くのはとてもリフレッシュできて気分が良かった。
滝からさらに奥へ進むと、さすがにそこまでは観光の人は来ないこともあり、落ち葉を踏みしめながらこもれびの射す道を静かな山歩きを楽しむことができた。
そんなことで今年は、毎年目標にしていた年間目標(山行40回、累積歩行距離500km)は少し無理な感じになってきたが、どこまで伸ばしていけるものなのか、せいぜい気張ってみたいと思います。
やっぱり山歩きは気持ちいいですね。
【2025年の山行 28回目】
今回の歩行距離:12.1km 2025年の累積距離:399.7km
今回の累積標高:1,080m 2025年の累積標高:29,301m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ちゃむ













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する