記録ID: 8981746
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
南アルプスフロントトレイルSection1
2025年11月23日(日) [日帰り]

nolimitsurf185
その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 2,346m
- 下り
- 2,340m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:32
距離 21.3km
登り 2,346m
下り 2,340m
6:10
3分
スタート地点
14:41
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
池の茶屋駐車場から唐松岳まで一般登山道 その他の道は危険箇所多い |
写真
撮影機器:
感想
今日は、南アルプスフロントトレイルSection1 を快晴の中歩いてきました。桃の木温泉の裏手から取り付くと、高谷山への急斜面が序盤からなかなかの難所でした。高谷山、団子沢山、ドノコヤ峠、唐松峠へと続き、危険なトラバースもあって気を抜けない区間が続きましたが、マーキングが多く迷いにくい道でした。
途中、誰にも会わないと思っていたところで、まさかのヤマケンさんのグループと遭遇。少しお話しすることもでき、思いがけず良い時間になりました。
唐松峠を過ぎ、池の茶屋駐車場に出ると道は一気に穏やかになりました。南アルプスの絶景を眺めながら食べたコッペパンは、最高においしかったです。その後は櫛形山、あやめ平、唐松岳へと進み、芦安へ下山。最後の下りは急斜面に落ち葉が積もり、終盤まで気を抜けない下りでした。
以前から歩きたかった周回コースで、期待以上に楽しい一日。同行してくれた友人に心から感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する