記録ID: 8984502
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
衣掛山・衣掛山最高点・日本コバ・笠松山・笠松山最高点
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:57
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 1,110m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:04
距離 17.0km
登り 1,005m
下り 1,090m
17:13
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 高野バス停から近江鉄道バスで八日市へ、八日市から近江鉄道で近江八幡駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
藤川谷ルートは、よく整備された道です 日本コバから永源寺ダムへのルートは不明瞭なところあり |
| その他周辺情報 | 八風の湯 休日1700円 |
写真
感想
11月は涼しいし、紅葉も見られる、いちばんいい季節だと思うのですが、肝心のその時期にコロナに感染してしまい、鬱々とした日を過ごしていました。ようやく身体が動くようになったので、本当は御池岳をターゲットにしていました。ところが、登山口へのタクシーを予約しようとすると、11月は行けません、とあっさり断られてしまいました。観光需要が多いせいかもしれませんが。
しかたなく、同じ鈴鹿山系の日本コバに行き先を変更、ついでに永源寺で紅葉を見る計画です。
・藤川谷ルートはよく整備された道です
・日本コバから永源寺ダムへのルートは急登が多いです。またルートが不明瞭なところもあります
・永源寺はモミジの時期は拝観料600円ですが、奥永源寺渓流の里で買い物をすると100円引き券をくれます。
・永源寺のパンフレットには八風の湯の500円引き券が着いていました。
詳細はこちら
https://yamap.com/activities/44554620
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ひでお











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する