ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8989494
全員に公開
講習/トレーニング
関東

横浜の野毛山 (シルバーステージ目前記念?)

2025年11月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:04
距離
2.9km
登り
87m
下り
85m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:42
休憩
0:21
合計
1:03
距離 2.9km 登り 85m 下り 84m
10:28
5
10:33
10:34
4
10:38
10:44
23
11:07
11:21
10
11:31
ゴール地点
天候 爽やかな秋晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
START……京浜東北・根岸線、及び横浜市営地下鉄ブルーライン、桜木町駅から。
GOAL……京急黄金町駅前の初音町交差点まで。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。車に注意。
01. 素晴らしい青空の休日な桜木町駅からぼちぼち歩き始めます。
2025年11月24日 10:27撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
8
11/24 10:27
01. 素晴らしい青空の休日な桜木町駅からぼちぼち歩き始めます。
02. 横浜成田山……静かな雰囲気の中で清々しい気分♪
2025年11月24日 10:35撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
8
11/24 10:35
02. 横浜成田山……静かな雰囲気の中で清々しい気分♪
03. 横浜成田山の境内からランドマークタワーを激写!
2025年11月24日 10:35撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
11
11/24 10:35
03. 横浜成田山の境内からランドマークタワーを激写!
04. 伊勢山皇大神宮は七五三客と一般客でほどよく賑わっていました☆
2025年11月24日 10:41撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
5
11/24 10:41
04. 伊勢山皇大神宮は七五三客と一般客でほどよく賑わっていました☆
05. 伊勢山皇大神宮の紅葉その1。
この程度で喜んでいたのは甘かった……w
2025年11月24日 10:42撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
11
11/24 10:42
05. 伊勢山皇大神宮の紅葉その1。
この程度で喜んでいたのは甘かった……w
06. 伊勢山皇大神宮の紅葉その2。
染まり始めた紅が、線香花火を散らしたようでした。
2025年11月24日 10:43撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
9
11/24 10:43
06. 伊勢山皇大神宮の紅葉その2。
染まり始めた紅が、線香花火を散らしたようでした。
07. 野毛坂交差点から野毛山界隈に進みます。
2025年11月24日 10:48撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
5
11/24 10:48
07. 野毛坂交差点から野毛山界隈に進みます。
08. ラジオ塔。
戦前、ラジオ契約者が100万軒に達したのを記念して、日本放送協会が各地に建てたものの一つだとか。
2025年11月24日 10:53撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
9
11/24 10:53
08. ラジオ塔。
戦前、ラジオ契約者が100万軒に達したのを記念して、日本放送協会が各地に建てたものの一つだとか。
09. ラジオ塔前の紅葉……この程度で喜んでいたのも甘かった!
2025年11月24日 10:52撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
7
11/24 10:52
09. ラジオ塔前の紅葉……この程度で喜んでいたのも甘かった!
10. 池の前の紅葉が凄い!
2025年11月24日 10:55撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
12
11/24 10:55
10. 池の前の紅葉が凄い!
11. 青と紅!
2025年11月24日 10:56撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
13
11/24 10:56
11. 青と紅!
12. 水辺の紅葉はやはり染まり方が違う!
2025年11月24日 10:57撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
10
11/24 10:57
12. 水辺の紅葉はやはり染まり方が違う!
13. 稜線をさらに進むと「うわぁ……!」
2025年11月24日 11:00撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
9
11/24 11:00
13. 稜線をさらに進むと「うわぁ……!」
14. 横浜のど真ん中で紅葉の山気分をこれほど味わえるとは意外や意外!
2025年11月24日 11:03撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
11
11/24 11:03
14. 横浜のど真ん中で紅葉の山気分をこれほど味わえるとは意外や意外!
15. 佐久間象山記念碑。
開国全面推進論者にして、貿易港の位置として横浜を全面推しだったのを記念して建てられたとのこと。
2025年11月24日 11:02撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
6
11/24 11:02
15. 佐久間象山記念碑。
開国全面推進論者にして、貿易港の位置として横浜を全面推しだったのを記念して建てられたとのこと。
16. 野毛山動物園入り口脇の釣り橋を渡ります。(来し方を振り返る)
2025年11月24日 11:08撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
5
11/24 11:08
16. 野毛山動物園入り口脇の釣り橋を渡ります。(来し方を振り返る)
17. 野毛山配水池。
相模川・道志川の水を引っ張ってきた横浜水道の終点にして、明治の昔に建設された当時の姿を伝えます。
2025年11月24日 11:09撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
7
11/24 11:09
17. 野毛山配水池。
相模川・道志川の水を引っ張ってきた横浜水道の終点にして、明治の昔に建設された当時の姿を伝えます。
18. ケヤキもちょうど黄色く染まりました☆
2025年11月24日 11:10撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
7
11/24 11:10
18. ケヤキもちょうど黄色く染まりました☆
19. 野毛山の展望台からランドマークタワーを望む!
2025年11月24日 11:13撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
6
11/24 11:13
19. 野毛山の展望台からランドマークタワーを望む!
20. ベイブリッジもビル群の奥に見えます♪
2025年11月24日 11:13撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
5
11/24 11:13
20. ベイブリッジもビル群の奥に見えます♪
21. 薔薇の花がちょうど見頃!
2025年11月24日 11:16撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
8
11/24 11:16
21. 薔薇の花がちょうど見頃!
22. 広々とした園地……まったりとした晩秋の雰囲気が流れていました。
2025年11月24日 11:16撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
6
11/24 11:16
22. 広々とした園地……まったりとした晩秋の雰囲気が流れていました。
23. 透きとおった黄葉のケヤキ☆
2025年11月24日 11:17撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
9
11/24 11:17
23. 透きとおった黄葉のケヤキ☆
24. 薔薇が咲いているとは知らなかっただけに儲けものな気分でした。
2025年11月24日 11:20撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
8
11/24 11:20
24. 薔薇が咲いているとは知らなかっただけに儲けものな気分でした。
25. 野毛山の三角点は平らな石板……(珍!
2025年11月24日 11:23撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
5
11/24 11:23
25. 野毛山の三角点は平らな石板……(珍!
26. 半僧坊坂を一気に転がるように下ります。
2025年11月24日 11:25撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
6
11/24 11:25
26. 半僧坊坂を一気に転がるように下ります。
27. 京急に沿った初音町のごちゃごちゃした街並みを抜け……(来し方を振り返る)
2025年11月24日 11:30撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
4
11/24 11:30
27. 京急に沿った初音町のごちゃごちゃした街並みを抜け……(来し方を振り返る)
28. 黄金町駅すぐそばの初音町交差点でおしまい!
本日の第2ミッションとして、画面奥の着物店に向かいました。
2025年11月24日 11:32撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
4
11/24 11:32
28. 黄金町駅すぐそばの初音町交差点でおしまい!
本日の第2ミッションとして、画面奥の着物店に向かいました。
29. ほぇぇ〜!ぼっち子なしヤローの私には未知の世界!
2025年11月24日 23:55撮影 by  iPhone 15, Apple
8
11/24 23:55
29. ほぇぇ〜!ぼっち子なしヤローの私には未知の世界!
30. ハタチとなった姪っ子が、成人式の際の混雑を避けて着物スタジオ撮影をするということで、まずはその撮影シーンを見物したのち、フリー撮影スペースでの激写をカメヲタ叔父さんの私が担当したのでした w
推しのアイドルの写真と一緒に撮るというのがイマドキの若者 ww
2025年11月24日 21:29撮影 by  iPhone 12, Apple
12
11/24 21:29
30. ハタチとなった姪っ子が、成人式の際の混雑を避けて着物スタジオ撮影をするということで、まずはその撮影シーンを見物したのち、フリー撮影スペースでの激写をカメヲタ叔父さんの私が担当したのでした w
推しのアイドルの写真と一緒に撮るというのがイマドキの若者 ww
31. 何はともあれ素敵な女性としてさらに成長して欲しいものです☆
2025年11月24日 12:57撮影 by  Canon EOS R6m2, Canon
13
11/24 12:57
31. 何はともあれ素敵な女性としてさらに成長して欲しいものです☆
32. うちのにゃんこ雪丸殿。
帰宅すると早速スリスリでスーツが白くなり……w
夕ご飯をペロッと食べた後は満足のドヤ顔!
15
32. うちのにゃんこ雪丸殿。
帰宅すると早速スリスリでスーツが白くなり……w
夕ご飯をペロッと食べた後は満足のドヤ顔!

感想

素晴らしい青空に恵まれた連休最終日……。ヤマレコの個人マイレージが次の遠征でついに10000kmを突破してシルバーステージになるという中、出来ればその前祝いとして紅葉の山に出かけたいところでした。
しかし……だいぶ前からこの24日は、ハタチを迎えた姪っ子の振り袖スタジオ撮影という予定が入っており……グスン。

しかーし!! そもそも横浜の日ノ出町界隈に住んでいる姉夫婦と姪っ子ですので、そのスタジオ撮影会場も黄金町駅すぐそばの着物屋ということで、だったらついでに野毛山をサクッと歩けば良いのだということを前日にひらめきました (笑)。
そもそも野毛山は横浜市の小学校に通ったことがある人間には親しみのある場所ですし(=動物園)、野毛山のすぐそばにある伊勢山皇大神宮は私が初宮参りした場所でもあります。そして……そんな場所であるにもかかわらず、野毛山にはまだヤマレコ赤線は伸びていない状態で、まさに灯台もと暗し!!

というわけで、まさに温故知新のプチ散歩こそ、シルバーステージ直前のヤマレコ活動として相応しいのかも知れないと思い実際に歩いてみたところ、青空と紅葉の組み合わせが素晴らしく、野毛山ってこんなにお手軽で良いところだったのか!という発見がありました。
姪っ子の晴れ姿も良き哉で、まったりと良き良き一日となりました。

以上、超短距離ぶらぶら歩きレコではございますが、ご覧頂きありがとうございました。
多忙続きで、拍手を頂いた方のお礼訪問がなかなか出来ておらず大変恐縮です m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

おはようございます😊
横浜 野毛山
お疲れ様でした✨
良い状態のバラもありましたね🎀🎀🎀
それから
姪御さまのご成人
おめでとうございます😊
二十歳
いいな〜〜〜
これからが楽しみですね🤩
カメラマンとしての撮影も
枚数が増えたのでは?(笑)

ゆきまるさんも
相変わらず
凛々しい〜〜🎉🎉🎉
2025/11/25 8:18
いいねいいね
1
>polnareffさま
おはようございます、コメントどうもありがとうございます!
また、姪っ子のハタチにもお祝い頂き嬉しいですnotes
直前の思いつきで歩いたにしては、横浜の良いとこ取りをする楽しいひとときでしたので、歩いたこと自体には疲れはないのですが、着物屋のフリースペースでの撮影時間が15分限定で、その間にダーッとシャッター切りまくりでしたので、それでドッと疲れました w

ゆきまる殿は昨晩、ご飯が入っている引き出しをムリヤリこじ開けて、美味しいご飯を床にぶちまけてしまいましたので、相変わらずの食欲満点オヤジニャンで、そんなところも顔に表れています wwwcoldsweats01cat
2025/11/25 9:46
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら