記録ID: 8992955
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
大平山★まだ行ける?紅葉山行 公共交通機関
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:30
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 739m
- 下り
- 738m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:28発 池袋 JR湘南新宿ライン 8:27着 栗橋 8:31発 栗橋 東武日光線 9:02着 新大平下 <帰り> 17:27発 遊楽々館 路線バス岩舟線(栃木方面) 17:52着 栃木駅南口 19:34発 栃木駅 東武日光線 20:05着 栗橋駅 20:17発 栗橋駅 JR湘南新宿ライン 21:12着 池袋 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
中山は登山口から少し先からは踏み跡が少し不明瞭な登山道となる。赤テープは付いていた。東山古道分岐まで踏み跡少し不明瞭道が続いていた。 大平山登山道、晃石山、馬不入山は、アップダウンのある明瞭なる登山道だった。馬不入山の下山にて運動公園分岐先は少し踏み跡が薄くなったが、危険箇所は特には無かった。 |
| その他周辺情報 | 🛍️買い出し🛍️ ・JR大平下駅から徒歩15分位にヨークベニマルマート、オシャなパン屋、ダイソーなど有り。 ・大平山 栃木屋 登山口にある茶屋 卵焼き 400円 名物団子 380円 ♨️日帰り入浴♨️ 岩舟健康福祉センター CITY & SPA 遊楽々館 310円 アメニティ、ドライヤー完備 https://www.cc9.ne.jp/~yurara-info/Top_page.html 🍽️下山メシ🍽️ 魚民 JR栃木駅店 |
写真
感想
紅葉を求めて、栃木の大平山へ。ここは知りませんでした。
登山口に茶屋があって、名物団子や卵焼きも有名らしく、凄く賑わってました。茶屋付近の紅葉、綺麗でした。
山飯しようと思って、材料持ってきていた為、つまみ食い程度でしたが、茶屋あるならここでお昼でも良かったかも🤣と、重い荷物を少し後悔しちゃいました。
晃石山で山飯をして、行ける所まで行こうと馬不入山まで行き、夕陽に染まる紅葉を見つつ、日の入りも早くなっているのでここいらで下山としました。
日帰り入浴施設を特に調べて行きませんでしたが、運動公園に入浴施設を見つけて、運動公園目指して下山。
行きしなに見かけていた巡回バスのバス停も見つけ、時刻を確認したら、丁度1時間後に最終バスに間に合うとなり、お風呂でさっぱりしてバスで悠々と帰ってきました。
帰りは行き当たりばったりでしたが、バス間に合う時刻で下山出来て良かったです。
栃木駅でも駅中に居酒屋があり、ここで下山メシ。笑
打ち上げをしてタイミングの合う列車に乗って帰ってこれました。
ポカポカと暖かい中、紅葉を楽しみながら、登れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
グズペチャモ
山の上のまっちゃん















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する