記録ID: 8993394
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
三連休の最終日、ふらっと地元の秀峰・金時山まで
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 569m
- 下り
- 570m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今日は午後スタートなので、駐車場到着は12時30分頃。 そのおかげですんなり駐車できました。 無料です。 トイレなし。 水場なし。 いずれも手前のコンビニや道の駅で済ませましょう。 またはこね金太郎ラインは相互通行可能ではありますが、かなり狭い道です。 対向車へ自身の車の存在をお知らせする為にも、ライトは点けて走行しましょう! |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 矢倉沢峠からは終始登りです。 人気の山なので、登下降の際は譲り合いなどマナーを守ってお願いします。 ※またルートを外れて歩くことは絶対やめてください。登山道が荒れて荒れて…。 |
| その他周辺情報 | 温泉は箱根仙石原にあります。 が、立ち寄っていません。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
テルモス
コッヘル
ガス
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
午前中は吉方にある寒川神社と平塚八幡宮にお参り。
自宅に戻って山を見ると素晴らしいお天気のまま…
昼食をサクッと済ませて金時山にレッツゴーです!
富士山はやっぱりきれいに見えました。
良かった!
それにしてもハイカーの多いこと。
多いのは良いのですが、マナーを知らない方が多くて困りますw
そしてそんな人が多いから登山道も荒れるのかな…なんて考えてしまいます。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
山のかんちゃん








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する