記録ID: 8996479
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
黒尾山はアッサリ諦めて丸山まで
2025年11月26日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 469m
- 下り
- 541m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 2:38
距離 3.8km
登り 469m
下り 541m
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
標高400から600メートル辺りまで急斜面でルート不明瞭で岩倉みたいで滑ります。テープがありますが、破線ルートを外しています。はっきり言って危険。破線のルートは、足元がハッキリして安心。 |
| その他周辺情報 | 道の駅に食堂二軒。鹿カレー1060円を食べました。臭くなくてさっぱり鹿肉カレーでした。 |
写真
装備
| 個人装備 |
フォクスファイヤーのハット
レキのストック
ノースフェイスの日帰りザック(赤)
ローバーの夏靴(黒に赤)
ノースフェイスの薄いTシャツ(青)
マムートの半袖シャツ(緑)
マウンテンハードの冬ズボン
テルモスの魔法瓶0.75リットル
スノーピークのカップ300cc
手袋(黒)
|
|---|
感想
昨年日本コバに出かけた時に、駐車場で居合わせた人が、「黒尾山へ行け」みたいな言い方で登山口を教えてもらいました。できたら、銚子ケ口まで行けたらなーと呑気に考えていましたが、大変アスレチックで危ないコースで、丸山までにしました。帰宅後山行記録を見ると、皆さん危ないと書いてみえました。天気も今一だったので、無事下山できて良かったです。それにしても昨年の方は、どんな意図で勧めてくれたのでしょうか?
スタート10分位ログが切れています。最近調子悪いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kameyama3








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する