記録ID: 904393
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白馬・鹿島槍・五竜
						唐松岳 〜久しぶりの北アルプス〜
								2016年06月22日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								ashinu
			
				その他4人	- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 17.1km
 - 登り
 - 2,025m
 - 下り
 - 2,024m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						http://www.happo-one.jp/green/trekking/alpenline.html 通常往復2900円ですが、前売りを買うと2610円。 ☆JTB八方アルペンラインチケットHP↓ http://www.jtb.co.jp/etkt/GpList.aspx?gpsyocd=02200HPAPL099  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険な箇所はありません。雪がまだ少し残っていますが、アイゼンなどは必要ありませんでした。 | 
| その他周辺情報 | みみずくの湯(600円) お湯がしっとりしていて凄く気持ちがいいです。 ポチのたこ焼き みみずくの湯のそばにあります。美味しいたこ焼き屋さん。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																水 1リットル ラーメンとコーヒー 行動時用
																お茶 1リットル 殆ど飲みきる
															 
												 | 
			
|---|
感想
					久しぶりの北アルプスにきました!
今回、旦那さんに山に行ってきてもいいよと言ってくれて、なかなか来れない北アルプスに登りに来ました。
家からなるべく遠くなくて、日帰りで登れる北アに行こうと思い、白馬か唐松が候補に上がりました。
リフトも営業してるし、無理なく登れるところで唐松に決定!
久しぶりの友達にも再会できてテンション上げながら登りました☆
途中でなんと偶然に八ヶ岳で山会議した友達にバッタリ!山の偶然ってほんとに凄い!なかなか最近は山に来れないので、再会できたことに感謝感激でした!
そしてまた再会が!ガスガスだったせいか雷鳥にもバッタリ!
全く警戒心のない雷鳥さんをバシバシ撮影させてもらいました(*゜∀゜*)
ガスで景色はあまり見えなかったけど、初めての唐松山頂&素敵な再会で嬉しさMAX。お昼ご飯に頂いた根曲がり竹のご飯や挽きたてコーヒーは絶品でした。
山に行く時間をくれた家族や、一緒に歩いた友達に感謝の気持ちでいっぱいになりました。貴重な山時間をありがとうー!!
またくるよ〜〜〜(*゜▽゜*)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:890人
	

							











					
					
		
家から北アルプスが近く 雷鳥にも遭遇うらやましい限りです
高山植物も 沢山きれいですね 自分も7月下旬天候よければ
唐松へ 情報ありがとう 明日より天候悪いが ハイキングクラブ
27名にて 志賀高原を散策してきます
雷鳥の遭遇は本当にラッキーでした。天気が良くない時は、雷鳥に会える事ばかり考えちゃいます。高山植物も沢山で、歩いてても飽きませんでした(◎´∀`)シラネアオイの群生は凄く綺麗でしたよ🌸
唐松登られるんですね!楽しんできてくださいねー!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する