記録ID: 909778
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
関東最高峰、日光白根山は雲の中
2016年07月03日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 823m
- 下り
- 823m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません |
写真
感想
先週の蒸し暑かった飯能アルプスから一転して、今週は関東以北で最高峰の白根山に行って来ました。
天気予報では曇りの予報で、それほど悪くないと思ったのですが、実際に車で沼田のインターから奥へ向かっていくと、急に路面が濡れ始め、明らかに雨が降ったばかり、更に山の上の方を見ると見事なまでに雲の中。
そのうち晴れるだろうと甘い期待で登りましたが、結局最後まで視界は晴れず、何とも残念な山行となってしまいました。
ただそんな中、五色沼は大自然に囲まれた中にあり、とっても癒される空間でした。
またこの付近で、他のレコでもよく登場する鹿さんにも会えたのは収穫です。
また、最後の温泉、確かにロープウェイとセットで+\200で入れるのは魅力でしたが、シャワーが冷たいのにはちょっとね〜 ダメダメです。
そんなわけで最後まで登った山の形もわからず、何ともモヤっと感が残りましたが、天候ばかりはどうにもならないので、是非いつかまた、今度は別のルートでチャレンジしたいなと思います。(^_^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人








私(達)も、7月3日に、日本百名山登頂の一つとして日光白根山に登りました。11時から奥宮前で食事にしたので、その付近ですれ違いしたようです。ヤマレコを覗くといろいろな方とお会いすることがあるんだなぁと思うことが多いです。いろいろなタイプの山行を楽しんでいます。また、どこかでお会いしましょう。山談義など楽しみにしています。
syowa08さん、コメントどうも!
確かに時間で見ると11時頃に奥宮あたりでお会いしているかもしれませんね
あの時沢山の方があの付近で休んでられました。こちらは山頂がどこかわからずウロウロしていたと思います。
眺望がないのはホントに残念でしたが、それなりに楽しめたと思います。
ところで、同じく座禅温泉
日本全国、色々な山に行かれている様なので、またどこかの山でお会い出来れば幸いです。では
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する