記録ID: 910331
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大峰山脈
						八経ヶ岳
								2016年07月03日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 09:52
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,224m
- 下り
- 1,219m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:58
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 9:49
					  距離 12.9km
					  登り 1,224m
					  下り 1,228m
					  
									    					 
				
					トンネル西口4:45→奥駈出合6:23→弁天の森6:48→聖宝ノ宿跡7:16~7:50→弥山8:58~9:22→八経ヶ岳10:15~10:30→弥山11:10~11:38→聖宝ノ宿跡12:30~12:37→弁天の森13:20→奥駈出合13:38~13:43→トンネル西口14:40
				
							| 天候 | 曇り午後晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					 3年ぶりの八経ヶ岳。
勿論オオヤマレンゲ目当てです。 
私は滅多にヤマレコのメンバーと会話をする機会がありません。
と言うよりも顔が解らなからと言った方が正解ですね。
今日はannyonさん、Hiroo1991 さん、niko-nさんと偶然お会いし山話が出来ました。
皆さんそれぞれ、山へのこだわりを感じられましたし刺激も受けました。
とても有意義な時を過ごせました。
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:887人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
オオヤマレンゲの自生地で花のお話しをさせてもらったのが、まさかcol82とは!名前の入ったギアを見つけて、びっくりしました。
いつも花の写真を素敵に撮って、とっても繊細な方だと思っていたんですよ。
そしたらとっても気さくで話しやすくて、またまたびっくりでした。
マニアックな山に行かれてて、花の名前も詳しいし、私なんぞがレコにコメントしたりはめっそうもないと思っておりました。
時々、奈良と和歌山にお邪魔するので、会えたらいいです。
niko-n さんこんにちは。
女性一人で初めての八経ヶ岳から明星・狼平を行かれると聞いて驚きましたが、裏打ちするものがありますね。
帰宅後プロフィールを拝見し納得しました。
アスリートに片足突っ込んでいる様にお見受けしました。
これからもPC上で応援させてもらいます。
コメント有難う御座いました。 col82より。
先日は、聖宝ノ宿でお会いできて嬉しかったです。
弥山・八経ヶ岳の前に、col82さんのレコを参考に生石高原を散策してました。
まさかあそこでcol82さんに声をかけて頂くとは思ってもいませんでした。
同年代で山野草を追いかける山行きをしていると聞き嬉しい限りです。
これからヤマレコを通してお付き合いさせて下さい
annyonさん、こんばんは。
昨日と今日とやや仕事が忙しく返信が遅くなりました。
私も聖宝ノ宿でお会いした時、半信半疑annyonさんかな?と思いつつ声をかけました。
思い切って声をかけるもんですね。
声を掛けなければあの後が無いんですね。
私こそ山を通してお付き合いお願いしたいです。
これからよろしくお願いします。
col82より。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する