記録ID: 920442
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中央アルプス
						花の「三ノ沢岳」
								2016年07月19日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:30
 - 距離
 - 6.2km
 - 登り
 - 675m
 - 下り
 - 670m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:31
 - 休憩
 - 0:00
 - 合計
 - 6:31
 
					  距離 6.2km
					  登り 675m
					  下り 670m
					  
									    					 8:32
															391分
スタート地点
 
						15:03
															ゴール地点
 
						
					8:32 千畳敷駅
9:29 極楽平
9:42 サギダルの頭
9:52 三ノ沢分岐
11:50〜12:20(昼食) 三ノ沢岳
14:12〜14:20三ノ沢分岐
15:03千畳敷駅
				
							9:29 極楽平
9:42 サギダルの頭
9:52 三ノ沢分岐
11:50〜12:20(昼食) 三ノ沢岳
14:12〜14:20三ノ沢分岐
15:03千畳敷駅
| 天候 | 晴れ後午後からガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						バス、ロープウエイは往復3.900円  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山道は全体的に危険個所は無し、宝剣岳と三ノ沢岳の分岐からはハイ松の中を歩く為、すね、膝に根っ子が当り歩き辛くズボンが破れる事も有ります。 | 
| その他周辺情報 | 登山後の日帰り入浴は「早太郎温泉こまくさの湯」610円を利用、 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
梅雨明け宣言で猛暑予定を避け、手軽に登れる木曽駒ヶ岳の三ノ沢岳と宝剣岳を予定し、花と手軽な岩登りと思いましたが、午後から宝剣岳はガスに覆われ前が見えず、三ノ沢岳の涼しい天然クーラーと花巡りの山行でした。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1203人
	
										
							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する