記録ID: 928051
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						越後駒ヶ岳(枝折峠コース)
								2016年07月29日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 新潟県
																				新潟県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 09:22
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,262m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
| 天候 | 晴れ 山頂付近ではガス 展望あまり無し | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 尾根伝いの長いピストンコース 小倉山まではあまり高度が上らずにアップダウンを繰り返します。小倉山からは本格的に登りますが、さほどの急登も危険個所もありません。 終始展望のいいコースですが、日差しが終始きついです。脱水症状に注意して下さい。 帰りが下りでは無いのでとても長く感じます。 | 
| その他周辺情報 | 大湯温泉のユピオで立ち寄り湯 500円 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					新潟方面 百名山5座の3座目です。今回の山で一番コースタイムが長いので心配でしたが、早く出発した甲斐もあって一時半に戻って来れました。
帰り道の尾根のアップダウンが疲れます。
日差しの強い尾根コースなので、水分補給が大切です。小屋近くに水場はあります。
次は巻機山 南魚沼市清水の民宿に移動です。
※民宿到着後 たいへんな豪雨になりました。何にしても早く動き出すのが正解のようです
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1146人
	
 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する