記録ID: 931907
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山〜本仁田山
2016年08月05日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:32
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,191m
- 下り
- 1,290m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 6:32
距離 12.0km
登り 1,210m
下り 1,290m
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8:10発、鍾乳洞行きにて川乗橋下車。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
メジャールートだけあって良く整備されています。 雨が降った後などは、木の橋が滑りますので注意が必要です。 岩場注意の箇所もありますが、ゆっくり注意して進めば大丈夫な程度です。 |
| その他周辺情報 | 奥多摩温泉 もえぎの湯 奥多摩駅から徒歩10分 大人 780円 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
計画書
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
人気のコース、川乗橋バス停から百尋の滝、川苔山山頂に行きました。
清流の横を歩き色々な水の流れや、滝を見る事ができ涼を感じ流ことができました。
百尋の滝では水しぶきと滝による風で火照った身体を冷やす事ができ気持ちが良かったです。
平日の山行で人が少ないと思っていましたが、先に川苔山山頂に到着していた方に伺うと、今日は珍しい様で何時もはもっと賑わっているそうです。
川苔山山頂、本仁田山をでは曇ってしまって最高の景色とはいきませんでしたが、静かな山行ができ良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
yamato8010














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する