記録ID: 946309
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								飯豊山
						北股岳★ガスから一転(^^)/
								2016年08月19日(金)																		〜 
										2016年08月20日(土)																	
								
								
								
 山形県
																				新潟県
																				山形県
																				新潟県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 30:22
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,991m
- 下り
- 1,994m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 9:21
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 11:02
					  距離 11.8km
					  登り 1,895m
					  下り 430m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇りのち晴れ!翌日は強風(-"- | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 梶川登山口の登山ポストは屋根付き小屋の中にありますので、そこで記入するのが便利です。梶川尾根は急登と登り返しがあるので往路、丸森尾根は梶川よりは急登は緩く復路に使うのが無難かと。 | 
| その他周辺情報 | 日帰り温泉:飯豊山荘、梅花皮荘、川入荘、いづれも19:00まで、500円。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
稜線に出るまで涼しいガスの中でしたが、風がなく終始滝汗。:゜(;´∩`;)゜:。そのまま小屋でランチ休憩後、昼寝しようとした途端、御光のような陽射しの超快晴!疲れが吹っ飛び、水とカメラを持って北股岳へ!山頂からの本山方面はガスってましたが、主稜線と梅花皮小屋の光景に大満足でした\(^o^)/
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:998人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							





 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
こんにちは。
雲が切れてご褒美ですね〜
6枚花弁、 意外に咲いているんですね。探そぉ!
お疲れ様でした。
ha2311さん、おばんです。
滝汗の登りで疲れ切っていたのですが、急に晴れて「ヤッター!ヤッター!」と小屋の前で連呼。6枚花弁、意外です(笑)未踏シリーズ、楽しみにしてますね
monkieさん、一昨年の大朝日岳でお会いしてましたね!
今回も自分が梶川尾根を下っている時にすれ違ってました
たぶん、ご挨拶はしていたと思いますが、monkieさんと分かっていれば
もう少し話ができたと残念です。
コッチ方面もたまには出没しますのでまた何処かでお会いで来たら宜しくです。
K_2さん、何と!何と!帰路は7時半スタートの丸森下りなのでお会いしてないですね。たぶんに北股岳へハイクする直前の門内岳で挨拶したかもです!もしかして赤シャツでしたか?!
またこちらに来た時に話ができたらうれしいです。いつもベージュ系のハットやろうですから、見つけたら気軽に声掛けくださいね
そうですね〜💧
よく考えたら門内岳の山頂でスライドしてました😋
そう、赤いウインドパーカーを着てサンダルをツッカケてやる気の無い格好でした💧
2度ある事は3度有るのでまた宜しくお願いします👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する