記録ID: 948714
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
裸足登山 甲斐駒ケ岳 黒戸尾根制覇
2016年08月25日(木) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:57
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 2,933m
- 下り
- 2,939m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:25
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 11:57
距離 27.8km
登り 2,947m
下り 2,943m
17:18
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届ポストは、駐車場から登山道へ向かうとこに有り 登山道は、踏み跡明瞭 危険個所は鎖場、梯子の辺りくらい |
その他周辺情報 | 駐車場から車で5分位のとこに『尾白の湯』 http://www.verga.jp/?page_id=41 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
黒戸尾根 3度目にして 裸足で登山
初っ端はペースも良く 快調に登ってましたが
刃渡り過ぎて五合目小屋跡より先の梯子、鎖、大岩登りが出てきたとこいら辺りからペースダウン
しかし 昼前に頂上登れたので下山もこの調子なら4時間位(下山はファイブフィンガーシューズ履いて)で降りれるだろう思ったら大きな間違い
登りでのダメージが少なからずあってか知らずのうちにペースダウン
登山届での予定の1時間20分増しでゴール
なかなかの修行でございました
でも少しづつですが脚が進化してるようです(^^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1111人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する