記録ID: 949048
全員に公開
ハイキング
鳥海山
リベンジ鳥海山 【過去ログ】
2011年08月07日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:40
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,367m
- 下り
- 1,359m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 9:36
距離 16.2km
登り 1,367m
下り 1,370m
15:18
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山の下と上でまったく雰囲気違います 下 草原・高原 上 岩岩 |
写真
感想
去年 ガスガス風風で撤退したお山
リベンジー〜 えっ、これが去年のあのお山と同じ山?というくらいの変り様
天国と地獄くらいの差
もちろん今年は天国
去年は山の姿一度も見えなかったけど 今年は朝4時頃から雄姿が見える〜
そして登り始めると (ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ- なんて気持ちのいい登山道なんだ
〜もいっぱいいっぱい
そして山頂 (ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ- さっきまでと違う顔してた
岩岩岩〜 奥穂よりも厳しい顔してた
地震あったらこりゃ 形が変わるよな〜と思えるくらい・・・
そのくらい凄い岩岩岩 土はほとんどありません 中央アルプスの宝剣岳みたい
なかなかおもしろい 展望いい〜
山頂直下に小屋(神社)が有るのも(o^-')b
沢山の人が訪れるのも頷けます
今回 ちょいと遠い〜 思ったよりハード しかし、いい山だ〜
そうそう 言い忘れましたが 谷コースに凄い数のアオノツガザクラの花が・・・
これだけ広範囲にわたって群生しているの初めて見ました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する