記録ID: 967480
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬でテント泊
2016年09月24日(土) 〜
2016年09月25日(日)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 597m
- 下り
- 600m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:56
距離 10.2km
登り 403m
下り 549m
| 天候 | 曇り、次の日は久々の晴れ!ヽ(^o^)丿 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
濡れた木道はよく滑る! |
写真
感想
たまには日帰りではなく1泊で、とテントを購入してからはや1か月、ようやく天気が良さそうなのでテントを担いで尾瀬に行って来ました。
ただ尾瀬ヶ原を往復するのでは物足りないので、行きはアヤメ平から富士見峠、八木沢新道を通り見晴で1泊、帰りは尾瀬ヶ原を通り鳩待峠まで戻るコースで。
高低差はあまりないのでもっと楽かと思いきや、木道は滑るは、八木沢新道ではドロドロになるは、何といっても重い荷物でヘトヘトになってしまいました。
ただ2日目は久々の良い天気で、尾瀬の景色は素晴らしかったですヽ(^o^)丿
特に朝見えた燧ケ岳、至仏山、こんな日に登らなくていつ登るのと言いたくなる様な素晴らしさ。本当は至仏山に登るつもりでいたのですが、体力不足で断念してしまいました〜、情けな〜(>_<)
次からは無駄な荷物は削って、無理のない山行に行きたいと思います〜(^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する