記録ID: 970778
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
白駒の池・ニュウ・中山・高見石 紅葉は見頃(^^)
2016年09月30日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 480m
- 下り
- 463m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬれた岩や木の根はかなり滑りやすいので要注意です。 |
写真
5日前と比べるとだいぶ色づきましたね。5日前は色付き始めでしたが、これなら見頃と言っても良い感じです(^^)。ただし30分以上待ってやっとここまで日が差してきました(^^;。ここでの撮影は7時過ぎでないと駄目ですね。
感想
5日前に訪れた時は白駒の池の紅葉はまだ色付き始めという感じでしたが、そろそろ見頃になったとのニュースを見て、快晴予報のこの日の早朝、5日ぶりに白駒の池の紅葉を見に訪れてみました。
白駒の池の紅葉ですが、ドウダンツツジは色付きが進み一応見頃になったと思います。まだピーク手前のものも多く、この先1週間は楽しめると思います。広葉樹の黄葉も楽しめるほどに色づきました。
せっかくなのでニュウ、中山、高見石とぐるりと歩いて見ましたが、展望と紅葉を楽しみながらの楽しい散策が出来ました(^^)。
詳細は以下をご覧下さい。
http://www.fujimoriworld.com/shumi/2016/2016-09-5tozan/2016-09-5tozan.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1393人
金曜日、そうですよね。天気が良いはずです。
荒船山はガスで霧雨も降る始末。
行いの差かな。
9月がひどかったので10月の紅葉、澄み切った青空を期待したいですね。
bumpkinさん
お久しぶりです。
同じ日、荒船山だったのですね。この日はとりわけ東側に分厚い雲海が広がっていて標高2000mから下は雲の中という感じでした。
それにしてもこんなひどい天気の9月は過去に記憶が無いほどです。
10月はどうなるのでしょうね。本当に青空をもっと期待したいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する