記録ID: 982529
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
旭岳
2016年10月01日(土) 〜
2016年10月02日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 00:23
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,327m
- 下り
- 1,315m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
途中の水場で水を汲みました。重くなった荷を担いできつい登りを越え、やっと今日の宿[家]に着きました。坊主沼避難小屋です。私以外は初めての方ばかりで、きれいな小屋に感激の様子でした。
到着時間が早かったため時間はたっぷりあります。お菓子を食べたり、山談義でのんびりと過ごしました。夕食は日没前に終了するように早めに準備に取りかかりました。まずは前菜、山芋の細切りです。
締めは煮込みうどんです。ブナハリタケは天ぷらとうどんに入れてみましたが、しこしことした歯ごたえがあり、美味しかったです。
寝る前に外に出てみると満天の星空でした。天の川も見えて明日のご来光を期待して早めに寝ることにしました。
寝る前に外に出てみると満天の星空でした。天の川も見えて明日のご来光を期待して早めに寝ることにしました。
撮影機器:
感想
旭岳のご来光を見られなかったのは残念でしたが、普段歩かないような変化のある直登ルートには皆さん満足されたようでした。そしてあちこちで素晴らしい景色を見ることができました。
天候も早朝はガスガスでテンションも下がりましたが、だんだん回復して最後は快晴になり甲子の森の展望を堪能することができました。充実の2日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する