ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 988155
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

一切経山〜吾妻小富士

2016年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.3km
登り
505m
下り
498m

コースタイム

日帰り
山行
1:58
休憩
0:23
合計
2:21
6:05
23
スタート地点
6:46
7:09
43
7:52
19
8:11
15
8:26
0
8:26
ゴール地点
6:05 浄土平P(スタート)
6:46 一切経山山頂 1,949m
7:09 下山開始
7:52 浄土平P
8:11 吾妻小富士山頂 〜お鉢1周
8:26 浄土平P(ゴール)

合計 2時間21分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅 4:30〜浄土平 5:30(距離31km)
コース状況/
危険箇所等
暗闇の磐梯吾妻スカイラインは楽しいです。
その他周辺情報 飯坂温泉までGo!そして、温泉セットを温泉に忘れて帰宅(←バカ)
浄土平駐車場から朝日に照らされる一切経山を
2016年10月22日 06:02撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/22 6:02
浄土平駐車場から朝日に照らされる一切経山を
橋を渡ってスタートです!
2016年10月22日 06:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/22 6:07
橋を渡ってスタートです!
クマ出没注意!
2016年10月22日 06:08撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/22 6:08
クマ出没注意!
これは何という花ですか?
2016年10月22日 06:18撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/22 6:18
これは何という花ですか?
朝日を背中に浴びながら登ります。
2016年10月22日 06:22撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/22 6:22
朝日を背中に浴びながら登ります。
振り返ると朝日
2016年10月22日 06:25撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/22 6:25
振り返ると朝日
酸ヶ平避難小屋
2016年10月22日 06:26撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/22 6:26
酸ヶ平避難小屋
霜下りてました。
2016年10月22日 06:34撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/22 6:34
霜下りてました。
稜線に出ました。
2016年10月22日 06:40撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/22 6:40
稜線に出ました。
吾妻小富士のぱっくりと開いた火口が見えます。
2016年10月22日 06:41撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/22 6:41
吾妻小富士のぱっくりと開いた火口が見えます。
あっ、着いたみたい。
2016年10月22日 06:45撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/22 6:45
あっ、着いたみたい。
一切経山山頂1,949m!
2016年10月22日 06:46撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/22 6:46
一切経山山頂1,949m!
福島市街地を
2016年10月22日 06:47撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/22 6:47
福島市街地を
空気大感謝塔て…。は???
2016年10月22日 06:49撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/22 6:49
空気大感謝塔て…。は???
磐梯山見えます!
2016年10月22日 06:49撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/22 6:49
磐梯山見えます!
こないだ登った安達太良山と鉄山も!
2016年10月22日 06:50撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/22 6:50
こないだ登った安達太良山と鉄山も!
そして吾妻小富士の火口
2016年10月22日 06:50撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/22 6:50
そして吾妻小富士の火口
東吾妻山(左)と磐梯山(右奥)
2016年10月22日 06:50撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/22 6:50
東吾妻山(左)と磐梯山(右奥)
魔女の瞳です!
2016年10月22日 06:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
10/22 6:52
魔女の瞳です!
明日、磐梯山の麓で猪苗代湖ハーフマラです!
2016年10月22日 07:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/22 7:07
明日、磐梯山の麓で猪苗代湖ハーフマラです!
山頂を後に
2016年10月22日 07:09撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/22 7:09
山頂を後に
鎌沼エリアに
2016年10月22日 07:21撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/22 7:21
鎌沼エリアに
この花はなんだろ?
2016年10月22日 07:39撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/22 7:39
この花はなんだろ?
晩秋を感じる浄土平Pと吾妻小富士。
2016年10月22日 07:43撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/22 7:43
晩秋を感じる浄土平Pと吾妻小富士。
橋わたってPへ
2016年10月22日 07:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/22 7:52
橋わたってPへ
浄土平に戻りました。
2016年10月22日 07:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/22 7:56
浄土平に戻りました。
吾妻小富士も登っときます。
2016年10月22日 07:57撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/22 7:57
吾妻小富士も登っときます。
吾妻小富士の外輪山から一切経山を!
2016年10月22日 08:01撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/22 8:01
吾妻小富士の外輪山から一切経山を!
たぶん山頂です。(標識なし)
2016年10月22日 08:10撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/22 8:10
たぶん山頂です。(標識なし)
お鉢といっさいきょう(勝手に一切経山を略して…)
2016年10月22日 08:11撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/22 8:11
お鉢といっさいきょう(勝手に一切経山を略して…)
見下ろすと紅葉ありました。
2016年10月22日 08:11撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/22 8:11
見下ろすと紅葉ありました。
階段下りると下山です。
2016年10月22日 08:21撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/22 8:21
階段下りると下山です。
ゴールの浄土平。駐車場かなり埋まってきました。
2016年10月22日 08:26撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/22 8:26
ゴールの浄土平。駐車場かなり埋まってきました。
一切経山とGRB(わざわざ車移動させて撮影するバカ)
2016年10月22日 08:31撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/22 8:31
一切経山とGRB(わざわざ車移動させて撮影するバカ)
帰路の磐梯吾妻スカイラインは圧巻の景色です。
2016年10月22日 08:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
10/22 8:36
帰路の磐梯吾妻スカイラインは圧巻の景色です。
外国に来たみたいな気分になれます。
2016年10月22日 08:38撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/22 8:38
外国に来たみたいな気分になれます。
すこし下ってくと紅葉してました。
2016年10月22日 08:47撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/22 8:47
すこし下ってくと紅葉してました。
つばくろ谷も紅葉です。
2016年10月22日 08:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
10/22 8:56
つばくろ谷も紅葉です。
斜面見上げると鮮やか!
2016年10月22日 08:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
10/22 8:58
斜面見上げると鮮やか!
青空に紅葉は映えます。いい彩りでした。
2016年10月22日 09:01撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/22 9:01
青空に紅葉は映えます。いい彩りでした。
10/23追記)いっさいきょう楽しんだ翌日の猪苗代湖ハーフで夢の1時間20分切りできました!わーいわーい。
2016年10月23日 11:14撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/23 11:14
10/23追記)いっさいきょう楽しんだ翌日の猪苗代湖ハーフで夢の1時間20分切りできました!わーいわーい。

装備

個人装備
クマ撃退スプレー クマ除けスズ おにぎり1個 水2L 防寒着
備考 翌日は猪苗代湖ハーフマラなので前日に山なんか登って疲れてる場合じゃないのに、磐梯吾妻スカイラインの夜間通行止め解除と浄土平からの一切経山ルート解禁の誘惑に負けてしまいました・・・

感想

吾妻山の噴火警戒レベルが10/18にレベル2からレベル1に引き下げられたことで、磐梯吾妻スカイラインの夜間通行止め(17:00〜7:00)がなくなり、さらには浄土平からの一切経山への登山ルートも解禁となったことから、無性に浄土平から一切経山を登ってみたくなり、がまんできず朝早起きして行ってきました。

暗闇の磐梯吾妻スカイラインを楽しみつつ、朝5時半ごろに浄土平に到着すると駐車場には予想以上に車が停まっていました。皆さん、朝早いです!

浄土平からの一切経山も皆さん楽しみにしていたようで、朝早かったにもかかわらず山頂には5〜6人いました。一切経山頂からの魔女の瞳を楽しみました。

魔女の瞳にはこれまでは不動沢からしか訪れることができず、1時間半程度の時間をかけてでしかたどり着けませんでしたが、浄土平からだと40分ほどでたどり着くことができます。
近くなって良くなった反面、神秘性は低くなってしまったような気もします。

下山時は一切経山に向けて登ってくる人がぞくぞくといたので、皆さん瞳ちゃんに夢中だな〜と思いながら浄土平に下山し、おまけで吾妻小富士を楽しんで帰宅しました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人

コメント

魔女の瞳
atomicさん
こんばんは(´∀`)以前から他の方のレコで魔女の瞳が良く載ってて気になってました✨✨
浄土平から通行出来るようになったのですね(*≧∀≦*)きっと実物はもっと綺麗なんだろうなぁ(*゚∀゚*)
明日はハーフですか?連戦お疲れ様です!先週誘導ミスで悔しい思いされている分明日は頑張ってくださいね٩(^‿^)۶
2016/10/22 21:16
Re: 魔女の瞳
memechanさん、こんにちは!

魔女の瞳は今回はまだ朝早かったからあれですが、太陽の陽が差し込むとすごい色してます。神秘的です。ぜひ東北遠征で!
ハーフはベストを2分近く更新できて、1時間20分切りができました!
夢のようです。memechanさんが応援してくれたおかげかな?
今日は先週と違ってとても上機嫌です(笑)!
2016/10/23 14:48
ブラボー!
atomicさん、こんばんは

福島のお山、紅葉が良さげですね。
それにしても、ついにハーフマラソンはそこまで伸びましたか!
素晴らしいです。
まだまだ伸びそうですね。
2016/10/24 23:16
Re: ブラボー!
3120mさん、こんばんは。ありがとうございます。
東北の山々はもう紅葉は終わりかけですが、
とてもきれいでした。東海北陸圏はこれからでしょうか?
ハーフは自分でもこんなタイムが出せるなんて考えてもいなかったので
夢のような気分です。これ以上はさすがに無理かと思います!
2016/10/25 21:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら