記録ID: 989603
全員に公開
ハイキング
丹沢
平丸⇔袖平山 カラマツ黄葉2016
2016年10月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,225m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 7:08
距離 13.5km
登り 1,226m
下り 1,228m
7:57
49分
スタート地点
15:05
ゴール地点
天候 | 曇り時々薄日(姫次〜袖平山間のみ小雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません |
写真
感想
今年も姫次へカラマツの黄葉を見に行って来ました。
青根〜青根分岐間が通行止めのため、
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160396/p1063780.html
のため、当初の計画ではなく平丸からのピストンに変更。
今年は黄葉の進み具合が遅いようで、次の週末のほうが良かったなぁ…
花と黄(紅)葉に当てるのは難しい(>_<)
それでも色づき始めたカラマツ・カエデを見られたし、予報より天気が
良くなかったおかげで(?)避難小屋で1時間半も女子トークをしながら
のランチができて、楽しかったぁ♪
picoちゃん、また都合がついたら参加してね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人
今年は例年になく「紅葉」のニュースが流れません。
こんばん日光の紅葉が珍しく流れていました。
遅れているのでしょう?
お天気次第で納得のいく紅葉が見れますよ
11月中旬頃は、中腹から里まで降りてくるでしょう
kazikaさん、おはようございます
今年は何処も
仰せのとおり、どこかでタイミングよく見られる時があるでしょう
紅葉の有名どころへ向かう車やバスが増えて来たら、高速を避けて
下道で行かれる山へ行ってみます
そろそろ奴(ヤマビル)らも少なくなってきたことでしょうし
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する