記録ID: 994241
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
乙妻山
2016年10月30日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:44
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,808m
- 下り
- 1,808m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 9:41
距離 17.3km
登り 1,808m
下り 1,811m
15:45
ゴール地点
天候 | 薄曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ハイシーズンはどうかわからないけど空きも多く快適に使えた |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り弥勒尾根 ドロドロで濡れているところが多い。登りなのでよかったが下りで使うと相当苦労しそう 五地蔵〜高妻 危険個所はほとんどなかったけど朝早い時間の岩などは凍っているので要注意 高妻〜乙妻 高妻までとはガラっと雰囲気が変わって横が落ちている個所でのトラバースや大きな段差越えなどがあって注意が必要 下り一不動経由 沢地形を歩くせいか濡れているところが多く、沢を渡る箇所も多かった。 滑ってこけたらそのまま下に行ってしまうようなところもあったのでドキドキした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
携帯
時計
ツェルト
ストック
|
---|---|
備考 | いつものことながらサングラスを忘れた。 この時期でも太陽出てたらまぶしいです。山に入るならもう忘れないようにしたいです。 |
感想
初めての高妻、乙妻山だったけど天気も最高でとても楽しめました。
雪を見るのを楽しみにいったら火打と焼山は見事に白くて冬が楽しみになってきました。
火打は白くなっていたのに妙高は全く雪がなく、同じような山なのにこんなに違うのかと驚き。
白馬の方もほとんど白くなってなくてこの時期は少しの違いで降るとこが変わるのかな?
冬に向けても下見もできたし乙妻山には冬にまた来るぞ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する