ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6754261
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

静ヶ岳〜銚子岳〜竜ヶ岳(宇賀渓キャンプ場から周回)

2024年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:31
距離
18.2km
登り
1,492m
下り
1,492m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:39
休憩
0:53
合計
9:32
6:18
1
スタート地点
6:25
6:25
17
6:42
6:42
39
7:21
7:21
12
7:55
7:55
11
8:06
8:07
25
8:32
8:33
11
8:44
8:45
3
8:48
8:48
27
9:15
9:15
4
9:19
9:19
18
9:37
9:37
8
9:45
9:51
27
10:18
10:19
4
10:23
10:34
5
10:39
10:39
26
11:05
11:06
37
11:43
11:43
5
11:48
11:48
11
11:59
12:01
60
13:01
13:04
32
13:36
13:48
15
14:03
14:06
2
14:08
14:09
12
14:21
14:22
8
14:30
14:31
8
14:39
14:40
9
14:49
14:49
5
14:54
14:55
13
15:08
15:08
6
15:14
15:16
4
15:20
15:21
4
15:25
15:25
16
15:41
15:41
6
15:50
ゴール地点
天候 晴れ、たまに雲多め
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓キャンプ場に停めました。1回500円です。
6時頃到着時点でまだまだ空きありました。
コース状況/
危険箇所等
・竜ヶ岳から石榑峠までの下りはやや急なので注意。
・石榑峠からは宇賀渓を歩きましたが、何度も渡渉します。水量多い場合は通行難しいと思われます。
さて、スタート!
2024年05月03日 06:20撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 6:20
さて、スタート!
山と高原地図で水マークのある竜の雫ですが、飲用・手洗不可と書かれていました。
2024年05月03日 06:35撮影 by  SHG10, SHARP
5/3 6:35
山と高原地図で水マークのある竜の雫ですが、飲用・手洗不可と書かれていました。
遠足尾根をぐんぐん登ります。
2024年05月03日 07:22撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 7:22
遠足尾根をぐんぐん登ります。
ところどころにあったこの数字、どうやらレスキューポイント的なもののようです。
2024年05月03日 07:35撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 7:35
ところどころにあったこの数字、どうやらレスキューポイント的なもののようです。
馬酔木トンネルがあったり、
2024年05月03日 07:38撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 7:38
馬酔木トンネルがあったり、
新緑きらきらしていたり、植生がいろいろ変わります。
2024年05月03日 07:47撮影 by  SHG10, SHARP
2
5/3 7:47
新緑きらきらしていたり、植生がいろいろ変わります。
稜線に出ました。奥に見えているのがきっと竜ヶ岳ですね。
2024年05月03日 07:57撮影 by  SHG10, SHARP
4
5/3 7:57
稜線に出ました。奥に見えているのがきっと竜ヶ岳ですね。
なんと気持ちの良い道!
2024年05月03日 08:13撮影 by  SHG10, SHARP
3
5/3 8:13
なんと気持ちの良い道!
カタクリも咲いていました。
2024年05月03日 08:22撮影 by  SHG10, SHARP
3
5/3 8:22
カタクリも咲いていました。
まだ朝なのであまり人がいないのもいいです。
2024年05月03日 08:30撮影 by  SHG10, SHARP
3
5/3 8:30
まだ朝なのであまり人がいないのもいいです。
ここはトラバース道を行きます。
2024年05月03日 08:33撮影 by  SHG10, SHARP
2
5/3 8:33
ここはトラバース道を行きます。
緊急避難小屋ということで、鍵がかかっていました。
2024年05月03日 08:45撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 8:45
緊急避難小屋ということで、鍵がかかっていました。
静ヶ岳付近、池がちょこちょこありました。
2024年05月03日 09:09撮影 by  SHG10, SHARP
3
5/3 9:09
静ヶ岳付近、池がちょこちょこありました。
歩きやすい道を行きます。
2024年05月03日 09:42撮影 by  SHG10, SHARP
3
5/3 9:42
歩きやすい道を行きます。
ということで静ヶ岳ゲット!
2024年05月03日 09:34撮影 by  SHG10, SHARP
3
5/3 9:34
ということで静ヶ岳ゲット!
山頂は広くもないけど狭くもないです。
2024年05月03日 09:35撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 9:35
山頂は広くもないけど狭くもないです。
銚子岳までは結構登りそう😅
2024年05月03日 10:01撮影 by  SHG10, SHARP
3
5/3 10:01
銚子岳までは結構登りそう😅
イワカガミがたくさん咲いていました🩷
2024年05月03日 10:16撮影 by  SHG10, SHARP
5
5/3 10:16
イワカガミがたくさん咲いていました🩷
銚子岳ゲット!
御池岳方面にちょっと開けています。
2024年05月03日 10:34撮影 by  SHG10, SHARP
4
5/3 10:34
銚子岳ゲット!
御池岳方面にちょっと開けています。
銚子岳付近は庭園のような雰囲気。
2024年05月03日 10:34撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 10:34
銚子岳付近は庭園のような雰囲気。
可愛すぎるコラボ発見😍
2024年05月03日 10:37撮影 by  SHG10, SHARP
6
5/3 10:37
可愛すぎるコラボ発見😍
竜ヶ岳への分岐へ戻ってきました。
2024年05月03日 11:43撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 11:43
竜ヶ岳への分岐へ戻ってきました。
竜ヶ岳はすぐそこ。ここから人がとても増えました。
2024年05月03日 11:47撮影 by  SHG10, SHARP
2
5/3 11:47
竜ヶ岳はすぐそこ。ここから人がとても増えました。
というわけで竜ヶ岳ゲット!
2024年05月03日 11:58撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 11:58
というわけで竜ヶ岳ゲット!
こっちもあります。
2024年05月03日 12:00撮影 by  SHG10, SHARP
2
5/3 12:00
こっちもあります。
竜ヶ岳山頂は人が多いのですぐ退散。
石榑峠方面は人が少なくてよかったです!
2024年05月03日 12:01撮影 by  SHG10, SHARP
5
5/3 12:01
竜ヶ岳山頂は人が多いのですぐ退散。
石榑峠方面は人が少なくてよかったです!
市街地方面も、
2024年05月03日 12:02撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 12:02
市街地方面も、
先ほど行った静ヶ岳方面もよく見えます。
2024年05月03日 12:04撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 12:04
先ほど行った静ヶ岳方面もよく見えます。
気持ち良すぎる!
2024年05月03日 12:04撮影 by  SHG10, SHARP
3
5/3 12:04
気持ち良すぎる!
綺麗な緑の台地で休憩しました。
2024年05月03日 12:13撮影 by  SHG10, SHARP
5/3 12:13
綺麗な緑の台地で休憩しました。
崩壊のため、トレイルの一部が迂回路となっていました。
2024年05月03日 12:31撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 12:31
崩壊のため、トレイルの一部が迂回路となっていました。
崩壊場所アップ。今にも崩壊が広がりそう😯
2024年05月03日 12:33撮影 by  SHG10, SHARP
4
5/3 12:33
崩壊場所アップ。今にも崩壊が広がりそう😯
石榑峠方面を見下ろす。
2024年05月03日 12:32撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 12:32
石榑峠方面を見下ろす。
マイナールートとの分岐。こちらに行く人はどの程度いるのかな?
2024年05月03日 12:45撮影 by  SHG10, SHARP
5/3 12:45
マイナールートとの分岐。こちらに行く人はどの程度いるのかな?
景色を目に焼き付けてから、
2024年05月03日 12:48撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 12:48
景色を目に焼き付けてから、
石榑峠へと激下りします。
2024年05月03日 12:48撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 12:48
石榑峠へと激下りします。
重ね岩。ここもまた絶景。
2024年05月03日 13:06撮影 by  SHG10, SHARP
2
5/3 13:06
重ね岩。ここもまた絶景。
ナンバリングがものすごく細かいです。
2024年05月03日 13:13撮影 by  SHG10, SHARP
2
5/3 13:13
ナンバリングがものすごく細かいです。
白砂のトレイルを見上げる。こんな砂、この辺多いですよね。
2024年05月03日 13:18撮影 by  SHG10, SHARP
2
5/3 13:18
白砂のトレイルを見上げる。こんな砂、この辺多いですよね。
石榑峠まで下りてきました。
2024年05月03日 13:48撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 13:48
石榑峠まで下りてきました。
小峠は素敵な休憩適地でした。
2024年05月03日 14:04撮影 by  SHG10, SHARP
2
5/3 14:04
小峠は素敵な休憩適地でした。
長尾滝方面へ行ってみます。
2024年05月03日 14:05撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 14:05
長尾滝方面へ行ってみます。
沢沿いのルートはとても気持ちよかったです。
2024年05月03日 14:24撮影 by  SHG10, SHARP
2
5/3 14:24
沢沿いのルートはとても気持ちよかったです。
水がきれいすぎる!
2024年05月03日 14:08撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 14:08
水がきれいすぎる!
そして号泣している!
2024年05月03日 14:22撮影 by  SHG10, SHARP
2
5/3 14:22
そして号泣している!
ロープがある渡渉地点。
2024年05月03日 14:24撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 14:24
ロープがある渡渉地点。
滑らないように気を付けながら。
2024年05月03日 14:26撮影 by  SHG10, SHARP
3
5/3 14:26
滑らないように気を付けながら。
渓谷内歩きが続きます。
2024年05月03日 14:27撮影 by  SHG10, SHARP
3
5/3 14:27
渓谷内歩きが続きます。
鉄梯子もありました。
2024年05月03日 14:29撮影 by  SHG10, SHARP
3
5/3 14:29
鉄梯子もありました。
長尾滝は水量が多くて素晴らしかったです。周りの新緑も素敵でした💚
2024年05月03日 14:31撮影 by  SHG10, SHARP
4
5/3 14:31
長尾滝は水量が多くて素晴らしかったです。周りの新緑も素敵でした💚
丁寧な案内板ですがなんだか難しい😅
2024年05月03日 14:38撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 14:38
丁寧な案内板ですがなんだか難しい😅
五段滝。
五段全部見えてないですね。
2024年05月03日 14:54撮影 by  SHG10, SHARP
2
5/3 14:54
五段滝。
五段全部見えてないですね。
水量多い時は避けた方がいいと思いますが、面白いルートです!
2024年05月03日 14:57撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 14:57
水量多い時は避けた方がいいと思いますが、面白いルートです!
魚止滝は光が差し込んで綺麗でした。
2024年05月03日 15:14撮影 by  SHG10, SHARP
2
5/3 15:14
魚止滝は光が差し込んで綺麗でした。
橋を渡ります。
2024年05月03日 15:17撮影 by  SHG10, SHARP
2
5/3 15:17
橋を渡ります。
橋からの景色。新緑きれいすぎ!
2024年05月03日 15:17撮影 by  SHG10, SHARP
2
5/3 15:17
橋からの景色。新緑きれいすぎ!
丸太橋を渡り、このあと林道に合流します。
2024年05月03日 15:21撮影 by  SHG10, SHARP
1
5/3 15:21
丸太橋を渡り、このあと林道に合流します。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

ずっと行ってみたかった鈴鹿の竜ヶ岳に行ってきました。

稜線歩きがとても気持ちよかったです🥰やはり人気のエリアなので遠足尾根の登りは人が多かったですが、静ヶ岳方面に行くと途端に人が減りました。
テン泊しながら縦走されていそうな方も多く見られました。自分のレベルに合わせていろいろな歩き方ができるのも魅力ですね。
シロヤシオの時期ならもっと素敵だったと思いますが、咲いていなくても十分素敵でした🌼

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳金山尾根〜三池岳福王山難路縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら