記録ID: 1016795
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						養老山 〜紅葉散策のついでが、思ったよりハードでした♪
								2016年11月28日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:03
 - 距離
 - 11.5km
 - 登り
 - 856m
 - 下り
 - 854m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:17
 - 休憩
 - 0:46
 - 合計
 - 5:03
 
					  距離 11.5km
					  登り 856m
					  下り 857m
					  
									    					 
				
					合計距離: 11.52km
累積標高(上り): 868m
累積標高(下り): 847m
							累積標高(上り): 868m
累積標高(下り): 847m
| 天候 | 晴れ | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						・交通安全協会Pは200台駐車可(300円) http://www.yoro-park.com/parking-map.html  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					三方山→小倉山→養老山をピストン ・養老乃瀧から登山口までが少し分かり難かったです ・登山道自体は良く整備されています ・登山口から三方山まで、思ったより急登です  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																行動食
																非常食
																コンパス
																笛
																計画書
																予備電池
																GPS
															 
												 | 
			
|---|
感想
					今日は月曜日、当然ですが出勤日です
でも、今月の有給取得でお休みなんですよね〜♪
ところが... どこを見ても天気予報は登山指数C(泣)
なので、「せめて紅葉でも」と見頃情報を検索すると養老乃瀧が...
ここなら紅葉散策のついでに、養老山へのハイキングが出来るなぁ
風は強いものの天気自体は「晴れ」だし、と言うことで前夜に行き先を決定♪
残念ながら、紅葉は見頃を終えていたようです
で、養老乃瀧を見てから三方山ルートで養老山に向いました
これが思ったより急登で...
「あれぇ〜、こんなはずじゃなかったんだけど」と、ヘロヘロモード全開(笑)
三方山の展望は素晴らしいの一言!
もう少し空気が澄んでいれば良かったけど、十分に楽しめましたヨ♡
その後の小倉山も展望が素晴らしかったです
が、最終目的地の養老山は最高点なのに展望が... あれぇ〜(笑)
この日、山行きで出会ったのは6組8名でした
ところが下山すると驚きの光景が...
到着時は駐車場に私達以外は数台のみ
それが200台駐車できる駐車場が8割方は埋っていました
今日は平日ですよねぇ!?
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:965人
	
										
							







					
					
		
昨日は有休で養老山でしたか
私は本日有休で養老カントリーでした。
なんやかんや言いながらも登山とゴルフの両方になってしまってます。今週末も天気良さそうですが、日曜は用事があるので、土曜日どこへ行こうか思案中!
確かに養老の紅葉は残念でしたね。
こんにちは、yas43さん。
まだまだゴルフに精が出てますね〜(笑)
これからの季節、早朝スタートだと「超・高速グリーン」に悩まされるのでは!?
霜の降りたカチカチのグリーンで、行ったり来たりした記憶があります
勿論、私がゴルフをしていた頃の古〜い話ですが...
確かに今週末は天気が良さそうですね
日曜より土曜の方が良いんじゃないですか?
私も、これから計画を立てようかな〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する