記録ID: 1027938
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								富士・御坂
						石割山と湖周辺
								2016年12月17日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								 kenodeos7d
			
				その他2人
								kenodeos7d
			
				その他2人	- GPS
- --:--
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 379m
- 下り
- 368m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 【帰り】中央道河口湖IC | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 霜がとけて泥濘あり。 岩や根っ子越えの難所あり。 パノラマ台駐車場、カメラマンで激混み。 少し上がった駐車スペースで。 | 
写真
感想
					若手のカメラ仲間に、
景色のいい所を案内してほしいとせがまれ(笑)
年末の激務でヘタレ気味でしたが、
朝を少し遅くしてもらい、富士五湖周辺に行く事にしました。
山は軽めに石割山ピストンにしました。
私は先週のスピードウェイと続けた富士山撮りでしたが、
この日は冷たい風が吹く寒い日ながらも、
富士山は終日完璧な姿を見せてくれました。
今日は案内役に徹しましたが、
寒さとヘタレですぐに車で暖を取る私と違い(笑)
若手の2人は最後まで撮影を楽しんでいました。
そんな私も若手に元気をもらい、年末の慌ただしい時期に
いい気分転換をさせてもらいました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:867人
	
 
									 
						
 
							






 yumi87 さん
											yumi87 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
kenodeos7dさん こんばんは
いつもながら風景がとても綺麗なのですが、
特に人物の入った写真がほっこりいい感じ。
若者たちに対する先輩の愛情感じます。
5,8,12,14なんとてもいいなあ…
忙しい中、お疲れさまでした。
全ての写真に一日の充実感が感じられますね。
mattyanさん こんばんは!
訪問ありがとうございます。
遅くにすいません
慌ただしい時期ですが、えらく年が離れた
こんなオジさんに(笑)声掛けてくれるなんて、
幸せな事だと思い、喜んで案内させてもらいました
他にも山頂でジャンプしたり、すすきに埋もれたり(笑)
若い子達は撮られるのも上手ですね
なんだかんだ一番楽しんだのは自分だったかも
mattyanさんも流行風邪に気を付けて、
山を楽しんで下さい!
この時期撮るものがなくなるのか、みなさん富士山の見える山に向かわれる方が多いようですね
いい天気で良かったです
やはり富士山の見える撮影名所のような所は混んでいるのでしょうか?
カメラ好きの仲間さんと行けば混雑も気にならないのかも知れませんが・・
女性の方の持っていらっしゃるカメラは、もしかしてDf(シルバー)?
登山にDf+単焦点って渋すぎませんか?
先輩として、負けられませんね
noronoroさん こんばんは!
お元気ですか?
行楽シーズンに比べれば、
人も少なめなのでしょうが、
さすがの富士山🗻 外国人の観光客の方が
多いですね。出張でいつも感じてます。
ほうとう屋のおばちゃんの中国語が上手くてびっくりしました(^^)
はい、Dfの単です!
風景は難しい場面が多いかも知れませんが、人物を撮るにはいいですね!
寒い中、色々ポーズとってました。
でも、手すりスライダーの流し撮りも
渋くないですかね?(笑)(笑)
落ち着いたら、
静かな奥武蔵でお茶でもしましょう!(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する