記録ID: 1079024
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰二山〜美しい朝
2017年03月04日(土) 〜
2017年03月05日(日)



- GPS
- 29:41
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,947m
- 下り
- 1,970m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:28
距離 8.5km
登り 1,240m
下り 179m
2日目
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 2:24
- 合計
- 9:45
距離 14.1km
登り 717m
下り 1,775m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 天恵泉 白根桃源天笑閣 http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/onsen-tensyokaku |
写真
感想
夏にドンドコ沢から鳳凰三山をめぐったときに、冬の白い白峰三山を眺めたいと思っていたのですが、ようやく冬に訪れることができました。
スタート早々に靴擦れになったり、ザック重量がいつもより1.5キロだけ重かったぐらいなのに、足は全く思うように上がらず超ヘロヘロで、樹林帯は気温は低いものの風もあまりなくて歩けば暑いので、アンダー一枚でふぅふぅ言いながらテン場を目指しました。
テン場はすでに11張あったけれどまだまだゆとりあり、冬季トイレは男女別、水場もしっかり湧水が出ていて、空はぽっかりと星を眺めるのに十分な空間が開いていて、なんとも快適なテン場。
夜は美味しい鍋を食べて、星空を撮って早々に就寝。
翌朝はのっけから急登にあえいで上がると砂払岳からは、日の出と富士山を眺めることができ、逆側ではモルゲンロートの白峰三山が迎えてくれます。
稜線での風は10mくらい?観音岳を目指して、こんどはそこから薬師岳越しの富士山を撮ります。
八ヶ岳、甲斐駒、仙丈ケ岳、富士山、白峰三山、すばらしい眺望で最高でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する