記録ID: 1103959
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						川苔山・本仁田山 古里〜鳩ノ巣周回ルート
								2017年04月13日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 07:41
 - 距離
 - 22.5km
 - 登り
 - 2,131m
 - 下り
 - 2,104m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:53
 - 休憩
 - 0:47
 - 合計
 - 7:40
 
					  距離 22.5km
					  登り 2,131m
					  下り 2,114m
					  
									    					15:07
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					鋸尾根が若干危険と昨年書いたが、巻き道の方は幅が狭く、滑落時には生命の危険があるので、体力的には楽だと思うが尾根ルートの方が個人的には好きかな。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					やっと杉花粉の影響が収まり(檜は大丈夫みたい)、都内が桜吹雪となってきた平日休みに定番の花見トレーニングを実施。
往路は昨年と同じルートとして、どれくらい落ちているのか確認することにした。念のため荷物は軽めに。
電車も昨年と同じ目黒05:08発。代々木と武蔵小金井,青梅で乗換えて古里駅へ。2〜3人の登山者が降りたがどうやら御嶽方面だったか?全く合わなかった。駅周辺の桜はまずまずだが満開と言うにはまだちょっと早い。集落を抜けて登山道に入りゆっくり高度を上げて行く。
駅周辺と比べ登山道に入ると足下の花はまだ少ない。初めはスミレがチラホラあったが、そのうちに何も目立つものがなくなった。ニリンソウの葉っぱも小さいし、去年は終わりかけていた感じのカタクリは葉っぱ数枚くらい? これは時期の相違ではないのかな??
時折風が当たると涼しく、昨年は半袖で登頂していたが今年は終始長袖でそれほど汗は搔かず丁度良い感じだった。
登りですれ違いが一人、川苔山山頂で一人。下り〜本仁田山で10人程度すれ違ったが平日は静かだ(去年は日曜日)。
所要時間はほぼ去年と同じ。シーズンに向けてもっと歩かなければ行けないのも去年と同じだ。
【参考情報】
古里駅は普通の洋式トイレだったが鳩ノ巣駅は温水洗浄タイプだった。(使用せず)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:611人
	
								firebolt
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										
















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する