記録ID: 1106341
								
								全員に公開
																
								山滑走
								妙高・戸隠・雨飾
						火打山 笹倉温泉発
								2017年04月16日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 08:03
 - 距離
 - 22.7km
 - 登り
 - 2,126m
 - 下り
 - 2,110m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ 風強 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																DYNAFIT  Nanga Parbat 163 TLT6mt
															 
												 | 
			
|---|
感想
					前日22時到着して2時過ぎに起き準備して3時前に出発
出発から暑い、笹倉温泉前は30センチ程
高度を上げると雪がどんどん増える
アマナ平で白んできた北面台地は風が強く肌寒い
北面台地は日本離れした景色で見事一年に一回は訪れたい
広大な大地に自分ひとり貸切
賽の河原1350付近は雪が割れて下りるのに難儀した
焼山下からの火打への斜面にいきなりお目覚めの熊の足跡
周囲を見回すが昨日のもので熊も見当たらない
1700過ぎで斜面が硬すぎてたまらずアイゼンに履き替える
吹き下ろしの風に乗ってカラカラと音をたてて氷の塊が飛んでくる
下を向いて歩いていたら一発膝上にもらった
余り急いでもカチカチで滑りも楽しめないので小休止しながら登行
影火打下からの50メートル位の急斜面のトラバースが氷化してカチカチでクトーの刺さりも悪くビビった
細板で良かった
こけたら直ぐにウィペットを刺す体制で何とかトラバース成功
肩からは風が相当強く当然凍っていたが何とか山頂着
予想外に寒くゆっくりどころじゃないんで荷物をとばされないようにさっさと準備して氷化斜面を慎重に滑走
一番奥の斜面を最後まで下ると崖になっていて横滑りで何とか降りた
あとは賽の河原をカニで登りグサグサの滑らない北面台地をこぎまくって
ようやく笹倉温泉へ
3パーティーとすれ違った
帰りは焼山温泉でさっと汗を流して子供の送迎があるので帰路を急いだ
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1108人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する