記録ID: 1130147
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								磐梯・吾妻・安達太良
						安達太良 くろがね小屋泊でのんびり登山
								2017年05月05日(金)																		〜 
										2017年05月06日(土)																	
								
								
								
 福島県
																				福島県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 08:17
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,053m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 3:57
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 5:06
					  距離 9.7km
					  登り 968m
					  下り 564m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 1:22
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 1:27
					  距離 5.9km
					  登り 84m
					  下り 473m
					  
									    					 
				
					ロープウェイ山頂まではスキー場のコースを間違って直登りしてしまいました。
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 行き4時間弱で到着、帰り4時間半で到着 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ロープウェイから上は残雪の雪道です。 チェーンアイゼンとかあると登りやすいがなくても、大丈夫です。 船明神山手前はトラバースに雪が乗っていて慎重に歩きました。 登り、下りとも雪解けの水で泥んこや川になってる所が多数ありました。 下りの旧道は泥んこ過ぎて避けた方が良いです。 | 
| その他周辺情報 | くろがね小屋の温泉 宿泊者じゃなくても410円で入浴できます。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					塩見岳以来の山小屋泊登山
二日間晴天に恵まれ暑いくらいの陽気で今年初の半袖登山をしました。
コースは時計回りでロープウェイ山頂駅から一時間強で登れるのでお手軽な登山です。
時間もあったので、ロープウェイは使わずに、安達太良山、船明神山、鉄山と登りくろがね小屋まで降りて行きました。
くろがね小屋は予約していれば一人布団一枚で寝れ、おまけに温泉もあるので最高でした。
二日目は4:00に起床して10分程登りご来光を見てきました。
朝ご飯を食べて5:46にくろがね小屋から下山1時間半で下山となりました。
本日はGW帰省ラッシュの大渋滞が予想されてるので、早々に東北道で帰る事にしました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1196人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									ハイキング
									磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
							
							
									奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							 Shanks
								Shanks
			 pea
								pea
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										 
										
 
							 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する