記録ID: 1134295
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								比良山系
						花いっぱいの赤坂山 三国山から大谷山へ縦走
								2017年05月08日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福井県
																				滋賀県
																				福井県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 08:02
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,371m
- 下り
- 1,378m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:02
					  距離 17.3km
					  登り 1,371m
					  下り 1,385m
					  
									    					16:28
															ゴール地点
 
						| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 整備された歩きやすいコースでした。縦走路は展望良好でアップダウンもゆるく楽しく歩けます。 花の状況 登山口ー赤坂山 武奈ノ木平を過ぎてからはイワカガミとイカリソウがいっぱい&満開 カタクリも見頃 赤坂山ー三国山 明王ノ禿と三国山間はトクワカソウ(イワウチワ)の絨毯状態 カタクリも混じってます。 赤坂山ー大谷山 縦走路のイワカガミはほとんどつぼみ カタクリとオオバキスミレが点々と続く 寒風ー登山口 イワカガミ満開 カタクリも見頃 イワウチワ、イカリソウ有 イワカガミ、カタクリ、イワウチワ、イカリソウは飽きるほど咲いています。 平日でも登山者が多く賑わっていました。 | 
| その他周辺情報 | 登山口のさらさ温泉 700円 | 
写真
感想
					 今年はずっと兵庫の山を登っていて、そろそろ県外の山へと思い、恒例の比良のシャクナゲを見にでかけようかとも考えましたが、ヤマレコの情報では今年は残念ながら花が少ないらしいです。そういうわけで比良の近くで花の山で有名な赤坂山に変更しましたが大当たりでした。
 イワカガミやイワウチワの花の量にびっくりしました。カタクリやオオバキスミレもコースのどこにでも当たり前のように咲いています。レアな花も結構発見できました。丁度ベストな時期だったようです。
 展望の良い歩きやすい稜線ルートは好きなので、次回は見通しの良い時に登りに来るつもりです。
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:960人
	
 
						 
										
 
							












 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する