記録ID: 1152286
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
記録のみ 滝子山
2017年05月28日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:13
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
天候 | 曇り → 霧 → 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
八王子06:35 → 07:33笹子 ○復路 初狩14:09 → 14:51高尾 |
コース状況/ 危険箇所等 |
寂惝尾根は、細尾根で岩、木の根が滑り易く、注意が必要。 この日は雨上がり、霧のため岩、木の根が濡れて滑り易かった。 また土の部分も泥るんでいた。 下りで滑落死亡者が出たことがあると聞いた。 下りでのこのルートの使用は避けたい。 また、初狩まで下る尾根道も檜平までは岩と木の根が濡れて、泥んで歩き辛かった。 乾いていれば、危険なことは殆ど無いが、雨上がり、霧などで路面が濡れているときは、注意されたい。 |
写真
感想
トレーニングのため昨年も登った滝子山へ行って来ました。
寂惝尾根は、ちょっとどきどきする箇所があって、楽しいです。
山全体にガスがかかっていて、眺めは殆どありませんでしたが、つつじが丁度見頃を迎えていて、さらに期待していなかったイワカガミも見ることができてお得感のある山旅になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する