ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1153808
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

*蝶ヶ岳・鍋冠山〜大滝山ルート* 穂高の絶景 静かなトレイル

2017年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
mituki その他1人
GPS
--:--
距離
17.1km
登り
1,518m
下り
1,615m

コースタイム

日帰り
山行
10:30
休憩
0:43
合計
11:13
5:16
42
ゲート
5:58
84
7:22
7:35
150
10:05
19
10:24
6
10:30
130
12:40
10
12:50
13:20
152
15:52
37
16:29
三股登山口

この時期は雪の状態により日々変わりますので時間等は参考になりません
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前夜に三股登山口へ一台車をデポ
アルプス安曇野ほりがねの里の道の駅にて車中泊(トイレがとっても綺麗)
翌朝三郷スカイラインを経由し鍋冠山登山口のゲートまで入る
(途中から舗装が終わり轍があり車高が低い車は展望台駐車場に止めたほうが良いです)
コース状況/
危険箇所等
2017.5.27現在

〇ゲート〜冷沢登山口〇
明るい林道歩き、所々落石あり、危険個所は素早く通過

〇冷沢〜鍋冠山〇
鍋冠山への標識があり少し狭い道を左に下っていきます
用水路の取水栓と案内板があります
鍋冠山までは木々が覆い茂っていて樹林帯を進みます
鍋冠山の展望はありません

〇鍋冠山〜大滝山〇
今回ここからは登山道がほぼ雪で見えません
ルーファイしつつ時々現れる標識を頼りに登っていきます
時々踏み抜いたり木の根っこに難儀します
大滝山北峰直下は雪の急登です。直下になるまで展望はほとんどありません

〇大滝山〜蝶ヶ岳〇
稜線上はしばらく雪がありません
とても気持ち良いトレイルです
一度下っていくと樹林帯に
このあたりは雪が残っているので夏道がわかりません
ルーファイしながら尾根上右側を登っていきます
広い雪のピークを登ると三股からのルートが右手に見える
砂礫のテント場を超えると穂高の絶景に出会えます

〇蝶ヶ岳〜三股登山口〇
下りはじめは雪がまだまだ残っていて斜度があります
樹林帯に入るとさらに雪の状態が悪く、踏み抜いたり木の根っこが嫌らしかったり
雪のトラバースも沢山の足跡で固められて滑りやすくなっています
雪に慣れていない方はアイゼンが必要です




その他周辺情報 〇下山後の温泉  ファインビュー室山
5月31日までリニューアル記念につき、530円のところ450円で入ることが出来ました。景色もよく船形の露天風呂もあり子供たちにとても人気でした。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
展望台前のトイレ
出来たばかりでピカピカ✨
1
展望台前のトイレ
出来たばかりでピカピカ✨
思わず写真をパチリ
木の香が漂う
2
思わず写真をパチリ
木の香が漂う
トイレでなければ泊まりたい(^^;
6
トイレでなければ泊まりたい(^^;
ゲートから歩き始めます
1
ゲートから歩き始めます
一ヶ所だけ木が倒れていて、
枝の間をすり抜けて通過
1
一ヶ所だけ木が倒れていて、
枝の間をすり抜けて通過
樹林帯の中で展望は全くありません
1
樹林帯の中で展望は全くありません
鍋冠山の手前から雪
ここからはトレースはなし
テープは時々あったりもしますが少な目です
2
鍋冠山の手前から雪
ここからはトレースはなし
テープは時々あったりもしますが少な目です
普段見られない形の常念岳
4
普段見られない形の常念岳
大滝山山頂近くになりようやく展望が良くなります。北峰直下は急登です。
7
大滝山山頂近くになりようやく展望が良くなります。北峰直下は急登です。
大滝山北峰に立つHちゃん
標識は雪に埋もれているかな
6
大滝山北峰に立つHちゃん
標識は雪に埋もれているかな
西側に回り込むと、、、
良い景色✨✨✨
6
西側に回り込むと、、、
良い景色✨✨✨
蝶ヶ岳へのトレイル
8
蝶ヶ岳へのトレイル
槍ヶ岳も見えます
9
槍ヶ岳も見えます
静寂の中
この景色二人占め(*^^*)
10
静寂の中
この景色二人占め(*^^*)
大滝山荘はまだ雪の中
大滝山荘はまだ雪の中
大滝山 南峰
ここでゆっくりお昼ごはん
安曇野を眺めながらまったり♪
2
ここでゆっくりお昼ごはん
安曇野を眺めながらまったり♪
焼岳やGWに行った六百山や霞沢岳が見える
最近登った山を別の山から見るのって嬉しい
4
焼岳やGWに行った六百山や霞沢岳が見える
最近登った山を別の山から見るのって嬉しい
蝶ヶ岳まで静かな稜線
最高(*^^*)
5
蝶ヶ岳まで静かな稜線
最高(*^^*)
モニュメントの間から常念岳
5
モニュメントの間から常念岳
トレースの無い真っ白な雪の上を青空に向かって歩く
4
トレースの無い真っ白な雪の上を青空に向かって歩く
目の前に穂高の大迫力の展望
11
目の前に穂高の大迫力の展望
まずは山頂へ
山頂から穂高
雪の残る穂高と蝶ヶ岳ヒュッテの赤い屋根
3
雪の残る穂高と蝶ヶ岳ヒュッテの赤い屋根
Hちゃんが担ぎ上げてくれた抹茶ムースと珈琲
美味しかった(#^.^#)
6
Hちゃんが担ぎ上げてくれた抹茶ムースと珈琲
美味しかった(#^.^#)
ゴジラの木
ちょっぴり日が傾いてきたので影が写っちゃう
4
ゴジラの木
ちょっぴり日が傾いてきたので影が写っちゃう
ニリンソウロード♪
この時期限定のお花畑🌸
3
ニリンソウロード♪
この時期限定のお花畑🌸
タチカメバソウ
もうそんな季節ですね
7
タチカメバソウ
もうそんな季節ですね

感想

毎年訪れる穂高の展望抜群の蝶ヶ岳。
鍋冠から大滝ルートは気になっていたものの
熊の多い場所なのでなかなか歩けずにいました。
今回Hちゃんのリハビリ登山として希望があがったので決行。
噂通り大滝山直下まで展望はないものの、若葉の青さに感動しながら歩く。
イワナシの花が沢山咲いていて、女二人おしゃべりしながら楽しく登る。
もちろん熊鈴もリンリン鳴らしながら。
静寂なルートだけれどとても賑やかにしてしまったかも。
大滝山から蝶ヶ岳へのトレイルはとても素敵だった。
もちろん蝶ヶ岳からの展望はいつもながらの絶景。
鍋冠山へピストンのソロの男性に会ったきりで蝶ヶ岳までは二人きり。
とても静かで素晴らしいルートでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2326人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら