記録ID: 1169585
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
焼石岳 ハクサンイチゲ満開
2017年06月14日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:07
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 831m
- 下り
- 818m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 8:05
距離 13.8km
登り 831m
下り 831m
天気が良かった早朝は写真を撮りながら
のんびりのんびり。帰りは急ぎ足でしたが(^^;
のんびりのんびり。帰りは急ぎ足でしたが(^^;
天候 | 晴れ時々曇り 12時20分頃からどしゃ降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木道が以前よりも傷んでいる。 融雪により登山道は恒例の泥々。 |
その他周辺情報 | 下山後はひめかゆにて温泉 |
写真
装備
備考 | 長靴が一番気を使わずに登れるかと。 |
---|
感想
天気図からして早朝から午前は大丈夫そうと予測してみたら、案の定予測通りの天気
日の出と共に出発
昨年よりも木道の傷みが進んでます
中沼のリュウキンカは今からなのか終わりなのか不明ですが、今咲いてる分は少し草臥れてきてます。
上沼あたりからは、まだ水芭蕉が見頃です。
そこから上は残雪あるも融雪が進んでおり、踏み抜き注意
銀明水から上は結構な量の雪渓で朝早いのなら軽アイゼンがあると登りやすいが登山道とのミックスなので装着が面倒かな。
姥石平はハクサンイチゲが満開!
姥石手前にチングルマが少量咲いてましたが、その他ではまだ早いのか見当たらず。
天気が崩れる前に早々に下山し
登山口手前あたりからどしゃ降りに(^^;
あの雨ではまだ残ってた方は酷かったのでは…
下山後はひめかゆで温泉に入り夕方には帰宅♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1158人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する