ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1174294
全員に公開
ハイキング
東海

ゆるゆるでいく金華山

2017年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 koumama その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:06
距離
3.6km
登り
340m
下り
357m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:07
休憩
0:26
合計
2:33
距離 3.6km 登り 348m 下り 366m
12:25
14
スタート地点
12:39
12:50
0
12:50
12:54
35
13:29
2
13:31
13:35
5
13:40
5
14:10
14:13
38
14:51
14:53
3
14:56
14:58
0
14:58
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岐阜公園第3駐車場
無料
コース状況/
危険箇所等
馬の背コース、
7割ガレガレ?!
その他周辺情報 金華山ロープウェイ http://www.kinkazan.co.jp/
めいほうキャンプ場 http://meiho-camp.com/
久しぶりパパ、ママの連休がかぶった土日、
長野遠征?でなく
岐阜県のめいほうキャンプ場へ。
めいほうスキー場へ行く途中にあり(道の駅明宝の裏手です)、この冬からチェックしてました。
2017年06月17日 18:18撮影 by  SH-02J, SHARP
8
6/17 18:18
久しぶりパパ、ママの連休がかぶった土日、
長野遠征?でなく
岐阜県のめいほうキャンプ場へ。
めいほうスキー場へ行く途中にあり(道の駅明宝の裏手です)、この冬からチェックしてました。
お楽しみの花火🎆
2017年06月17日 20:34撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
4
6/17 20:34
お楽しみの花火🎆
いっぱい食べて、遊んで、
キャンプ場を出発。
2017年06月18日 09:15撮影 by  SH-02J, SHARP
4
6/18 9:15
いっぱい食べて、遊んで、
キャンプ場を出発。
清掃・管理が行き届いて、
管理人のお兄さんの想いが伝わる
キャンプ場でした。(^^♪
2017年06月18日 11:04撮影 by  SH-02J, SHARP
2
6/18 11:04
清掃・管理が行き届いて、
管理人のお兄さんの想いが伝わる
キャンプ場でした。(^^♪
キャンプの後は、もちろん
ゆる登山。
レコでもよく見るので、一度行ってみたかった金華山。
2017年06月18日 12:28撮影 by  SH-02J, SHARP
3
6/18 12:28
キャンプの後は、もちろん
ゆる登山。
レコでもよく見るので、一度行ってみたかった金華山。
第3駐車場から、登山口までアジサイが見頃です。

2017年06月18日 12:31撮影 by  SH-02J, SHARP
1
6/18 12:31
第3駐車場から、登山口までアジサイが見頃です。

咲はじめ
2017年06月18日 12:31撮影 by  SH-02J, SHARP
2
6/18 12:31
咲はじめ
綺麗ですね、見惚れてしまいます。
2017年06月18日 12:31撮影 by  SH-02J, SHARP
3
6/18 12:31
綺麗ですね、見惚れてしまいます。
またもや、置いてきぼりのママ(>_<)
2017年06月18日 12:31撮影 by  SH-02J, SHARP
2
6/18 12:31
またもや、置いてきぼりのママ(>_<)
ロープウェイ、もちろん乗りませんよ!!
たぶん(^-^;
2017年06月18日 12:36撮影 by  SH-02J, SHARP
2
6/18 12:36
ロープウェイ、もちろん乗りませんよ!!
たぶん(^-^;
瞑想の小道からスタート。
途中に馬の背コースと分岐します。
2017年06月18日 12:39撮影 by  SH-02J, SHARP
2
6/18 12:39
瞑想の小道からスタート。
途中に馬の背コースと分岐します。
レコでみて、
読んでまた楽しい?!
2017年06月18日 12:50撮影 by  SH-02J, SHARP
1
6/18 12:50
レコでみて、
読んでまた楽しい?!
うん、うん。
2017年06月18日 12:52撮影 by  SH-02J, SHARP
1
6/18 12:52
うん、うん。
ここが分岐
2017年06月18日 12:54撮影 by  SH-02J, SHARP
1
6/18 12:54
ここが分岐
馬の背登山道。
ガレガレ〜。
2017年06月18日 12:57撮影 by  SH-02J, SHARP
5
6/18 12:57
馬の背登山道。
ガレガレ〜。
これは、中々きつい〜。
2017年06月18日 12:58撮影 by  SH-02J, SHARP
4
6/18 12:58
これは、中々きつい〜。
上り50分、下り40分のコースタイムです。
時間的には、ゆるゆるですが(^-^;
2017年06月18日 12:59撮影 by  SH-02J, SHARP
3
6/18 12:59
上り50分、下り40分のコースタイムです。
時間的には、ゆるゆるですが(^-^;
曇で、登りやすそうかと思っていましたが、風がなく
汗がポタポタ💦
2017年06月18日 12:59撮影 by  SH-02J, SHARP
3
6/18 12:59
曇で、登りやすそうかと思っていましたが、風がなく
汗がポタポタ💦
木の根っこ階段も
2017年06月18日 13:10撮影 by  SH-02J, SHARP
3
6/18 13:10
木の根っこ階段も
2017年06月18日 13:18撮影 by  SH-02J, SHARP
3
6/18 13:18
足を滑らすと、大ケガになっちゃいます。
慎重に。
2017年06月18日 13:25撮影 by  SH-02J, SHARP
2
6/18 13:25
足を滑らすと、大ケガになっちゃいます。
慎重に。
階段!頂上は、すぐ?!
\(^o^)/
2017年06月18日 13:29撮影 by  SH-02J, SHARP
2
6/18 13:29
階段!頂上は、すぐ?!
\(^o^)/
岐阜の街並み、長良川。
2017年06月18日 13:30撮影 by  SH-02J, SHARP
4
6/18 13:30
岐阜の街並み、長良川。
頂上では、
武士の衣装に?怖々と、でもうけてしまうkou(^-^;
ボランティアの方たち?お疲れさまです。
2017年06月18日 13:40撮影 by  SH-02J, SHARP
2
6/18 13:40
頂上では、
武士の衣装に?怖々と、でもうけてしまうkou(^-^;
ボランティアの方たち?お疲れさまです。
リロちゃんに会えました!
記念撮影📷
小3でも、ゆるキャラは嬉しい?
ハグしてました。(^-^)
2017年06月18日 13:41撮影 by  SH-02J, SHARP
8
6/18 13:41
リロちゃんに会えました!
記念撮影📷
小3でも、ゆるキャラは嬉しい?
ハグしてました。(^-^)
ランチは、展望レストラン。
kouチョイス、カツカレー、
ガッツリ男子です。
今週、家でもカレーだったので、7日のうち5回カレーを食べてます(^-^;
2017年06月18日 13:53撮影 by  SH-02J, SHARP
6
6/18 13:53
ランチは、展望レストラン。
kouチョイス、カツカレー、
ガッツリ男子です。
今週、家でもカレーだったので、7日のうち5回カレーを食べてます(^-^;
岐阜城🏯
2017年06月18日 14:10撮影 by  SH-02J, SHARP
2
6/18 14:10
岐阜城🏯
下山も馬の背登山道。
ガレガレの下りの練習です。
2017年06月18日 14:12撮影 by  SH-02J, SHARP
3
6/18 14:12
下山も馬の背登山道。
ガレガレの下りの練習です。
2017年06月18日 14:16撮影 by  SH-02J, SHARP
3
6/18 14:16
2017年06月18日 14:37撮影 by  SH-02J, SHARP
3
6/18 14:37
伊吹山も、霞んでいたけどみえました。
2017年06月18日 14:39撮影 by  SH-02J, SHARP
4
6/18 14:39
伊吹山も、霞んでいたけどみえました。
手を使いながらの下り。
2017年06月18日 14:40撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
4
6/18 14:40
手を使いながらの下り。
どう、下りようか思案中(^-^;
2017年06月18日 14:41撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
6/18 14:41
どう、下りようか思案中(^-^;
2017年06月18日 14:43撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
6/18 14:43
2017年06月18日 14:43撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
6/18 14:43
2017年06月18日 14:44撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
6/18 14:44
無事、下山。
2017年06月18日 15:06撮影 by  SH-02J, SHARP
4
6/18 15:06
無事、下山。
帰りも、紫陽花に興味なし(^-^;
2017年06月18日 15:15撮影 by  SH-02J, SHARP
3
6/18 15:15
帰りも、紫陽花に興味なし(^-^;
金華山、色んなお楽しみがあって、
満足のkouとママでした。
2017年06月18日 15:16撮影 by  SH-02J, SHARP
2
6/18 15:16
金華山、色んなお楽しみがあって、
満足のkouとママでした。
撮影機器:

感想

パパ、ママの久しぶりの連休だし、そろそろ長野遠征?
日帰りでいける、蓼科山、にゅう、網笠山あたりを狙っていたのですが、
まったりキャンプ+ゆる登山となりました。

岐阜の低山で、金華山と百々ヶ峰は、行ってみたいな~と思ってました。
金華山は観光色満載なので、お楽しみもいっぱい。
登山道もたくさんあるので、年齢・体力に応じて選べます。
馬の背登山道は、一番の急登でガレガレです。
でも慣れてる子供さんはガシガシと楽しそうに岩登り、たくさんのちびっ子に
会い、大人の弱音のほうをたくさん聞きました(^-^;


頂上には、展望レストラン、岐阜城、リス村と楽しめます。
ゆるきゃら、リロちゃん可愛かったです。
キャンプとゆる登山を楽しんだ2日間。

長野遠征は~。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1075人

コメント

豪華BBQ?
koumamaさん、こんにちは!

いいですね、キャンプ。
焚き火台の上のBBQがうまそうで・・・^^
トマトベーコン巻?
小さいボウル?の中身はなんだろう?
すいません、突っ込みどころ違うところで

ゆるキャラ、うちのは中1でも喜んでハグすると思います^^;
長野遠征は〜、も楽しみですね〜♪
2017/6/20 17:41
Re: 豪華BBQ?
mmkkさん、こんばんは。
今年買ってしまった2ルームテントのおかげで、登山より平地キャンプ率が高くなってしまいました(^-^;

トマトのベーコン巻きとタコとエリンギのアヒージョに手羽先。
今回は家計にやさしいキャンプを目指した?のでカルビとロースはなしで(^-^;
男の子の食べる量には.......。(泣)
炊飯器が一升焚きに代わるのも近いな〜💦

mmkkさんの以前のレコをパパと見ながら網笠山や、珍しくパパが食いついた?!北岳、間ノ岳(ここは、今の我が家にはムリ!憧れです。富士山を眺めたい!!)など、
パパへのプレゼンはかなりmmkkさんのレコを活用させて頂いてます。

今年の夏も感動レコ、待ってますよ(^^♪

追伸 2番目のお兄ちゃん、寂しいような、でも嬉しそう。
   塔ノ岳でパパ一人占め。
   (たまにはいいですよね。長女の私はピンときませんが、妹は未だにブーブー言ってます(^-^;)
2017/6/21 0:25
めいほうと金華山
明宝でキャンプいいですね、道の駅の裏手にキャンプ場があるとは知りませんでした。
そこでキャンプしたら、明宝ハムに明宝ウインナーにと、練り物三昧のバーベキューをしてしまいそうです。いいなぁ。

岐阜城と金華山、なんとなく気になっていましたが、ちゃんと調べたことはありませんでした。
馬の背登山道、確かに子どもが喜びそうな道ですね。写真を見たうちの息子も「行きたい 」と言っていました。
ですが、娘に登れるかどうか、少なくとも下りは無理っぽいです。
2017/6/20 19:20
Re: めいほうと金華山
kozacktさん、こんばんは。
大阪の方でも明宝、ご存知なのですか?!
炭で焼く、明宝ウインナー最高です!!

この春、2ルームテントをパパの陰謀?で買ってしまいガッツリ登山が減っている我家です(>_<)
ゆる登山も楽しいですが、kouが小学生の間に雲の平に行きたい!!
あ〜、夢で終わるパターンですかね(^-^;

金華山、馬の背登山道、いい経験になりました。
距離はみじかいですが、、楽しめますよ(^^♪
2017/6/21 1:12
さすが〜!
平地キャンプにやっぱり山も合わせてしまうあたり、タフですねー。
金華山、ゆるゆる、と言いながらしっかり歩きごたえありそうです。
テント撤収はいつしたんだろ?
帰りの車の中では??
と違うところが気になってしまう私でした〜。

やっぱり助手席で○-○でしたか???(笑)
2017/6/20 21:49
Re: さすが〜!
岐阜まで行くと山のお店がいっぱいで金華山の後、楽山荘へ(^^♪
見てるだけでも楽しい♡
60ℓのザックを眺めてました〜(^-^;

そして、帰りは気が付けば養老SA。30分は寝てました(>_<)
優しいパパが「○-○いいよ!」と (^▽^;)

鈴鹿サーキットも行きたいね〜!
2017/6/21 19:51
キャンプとお山遊びセット
キャンプとお山遊びのセット、とっても楽しそうですね。

めいほうは関西でも有名で、めいほうのトマトケチャップを家では愛用しています。
こんな所にあっただなんて。知りませんでした。

金華山、岩遊びもできて、楽しそうですね。
いつかチャレンジしてみたいです。
2017/6/23 5:19
Re: キャンプとお山遊びセット
hellonatsume さん、こんばんは。(^^)/
めいほうのトマトケチャップ、悩みながらまだ買ったことがありませんでした。

明宝ハムもですが、ちょっと勇気?がいるもので(^-^;
次回買ってみま〜す。

3世代ハイク、楽しそうですね。
じーじ、ばーばも嬉しいでしょうね(^^♪
次はどちらかな?!レコ楽しみにしてます!
2017/6/23 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら