記録ID: 1177770
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳を経て子の権現
2017年06月22日(木) [日帰り]


- GPS
- 07:27
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,093m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:23
距離 16.5km
登り 1,095m
下り 1,209m
天候 | ハレッ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所無し |
その他周辺情報 | 子の権現から下山したところに浅見茶屋という手打ちうどんの有名なお店があります (定休日水曜日・第4木曜日) http://asamichaya.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
日持ちするパン(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
タブレット(1)
マイク付イヤホン(1)
メガネ(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
着替えTシャツ(1)
着替えトランクス(1)
LTEルーター(1)
|
---|
感想
前夜は数年に一度と言われる大雨に見舞われましたが翌日は予報通り雨雲がすっかり取れて初夏のハイキング日和になりました。
正丸駅から伊豆ヶ岳を経て吾野駅までは約16kmと少々長い距離になります
アップダウンが少ないのでひたすら兎に角一日山の中を歩くといった感じ(笑)なのですが奥村茶屋見晴台と子の権現以外はコース上の頂上から眺望が少ないのが少々残念・・
そう言えば正丸峠から南奥に1.5km程入った五輪山でキャンプ跡、ベンチ横の立札にも「火の後始末は確実に」と書いてありましたが許可と言う解釈で宜しいのでしょうか・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する