記録ID: 1186953
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
オバケ山(北川尾根)-飯盛山-大都津路山
2017年07月02日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:12
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 998m
- 下り
- 954m
コースタイム
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
終点:正丸駅(西武秩父線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
○北川尾根(バリエーションルート 奥武蔵登山詳細図のNO.88) 登り始めで尾根への踏跡わからず、藪の斜面登りをするが、尾根上に着くと尾根末端方向より明確な踏跡あり。良く探せば藪区間は短く済むと思われます。 コース上特に危険を感じる場所はありませんでしたが、岩混じりの場所は岩が動かないか留意が必要だと思います。 ○三田久保峠→正丸駅(バリエーションルート 奥武蔵登山詳細図のNO.84の一部) 林道により尾根が分断された箇所で段差を下りるときに、やや注意が必要です。 ※バリエーションルートを含むため、ジャンルはハイキングにしませんでした。 ※GPSログデータにズレがありますが、休憩中等の余分なポイントの削除以外は修正しておりませんので、悪しからず。 |
写真
感想
3週続けて山へ行ったら疲れが出たようで、風邪を引いて長引き、3週間振りの山行となる。やはり隔週での山行が体力に合っているのか。
土曜日に秩父への山行を計画をしていたが、天気悪く延期、場所も近場に変更し、久し振りに会社のIさんと奥武蔵のマイナールートに行って来る。
電車の中で、Iさんにバリエーションルートの意味を聞かれ、一般道との違いを説明する。と言っても今日のルートは登山詳細図に載っているルートですが。
しかし、取り付きを探してウロウロしたり、登り始めで踏跡見つからず、藪の斜面登りをしたので、バリエーションルートはこういうことですかと、理解して頂けた。^^;
下山時も径を探して少しウロウロするが、心配した降雨もなく、時折日射しもあり、楽しい山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する