記録ID: 118725
全員に公開
ハイキング
甲信越
杓子山
2011年06月26日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:20
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 566m
- 下り
- 566m
コースタイム
不動の湯先のゲート-山頂-ゲート
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(ただし不動の湯から先はかなりえぐれたダートです) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道には特に危険な部分や迷うようなところはありませんが ゲートまで行く林道がガタガタなのとだいぶ急なので要注意です (普通車だとお腹をするかもしれません) |
写真
感想
もっと晴れると思って向かった山梨の山ですが
高速からずっとガスが濃くて天気の回復が遅れているようです
そこで登山口を最短のゲート前に変更して歩くことにしました
林道歩きが長いものの、予想していなかった沢山のサンショウバラや
木々に咲く花、小さな野草に励まされて飽きずに歩けました
途中で聞こえてきた雷の音が恐くて山頂は早々に退却しましたが
花も眺めも満足できた山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
幻想的な富士山の写真ありがとうございます。
やっぱり日本人は富士山です
でも、私は登ったことないんですけどネ。
9合目で高山病で撤退して以来
富士山は眺める山だと言い訳しています
東北にも可愛い富士がありますね
今週末はまた東北のお山を目指そうかと思ってます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する