記録ID: 1191626
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【湯元温泉から奥白根山】
2017年07月09日(日) [日帰り]


- GPS
- 09:41
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,526m
- 下り
- 1,509m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 9:41
距離 14.1km
登り 1,526m
下り 1,526m
4:33
5分
スタート地点
5:35
5:45
32分
水分補給の休憩
14:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
5年前の7月に歩いたルートと同じです。登山道の整備状況もほとんど変わっていません。こちらを参考にしてください。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-211069.html |
写真
感想
・ 夏山縦走に向けて、標高の高い山を歩いておきたかったので、日光の奥白根山を湯元温泉ルートで登ってきました。梅雨の合間の絶好の登山日和。快晴の青空の下,前白根山から望む奥白根山と五色沼の展望は素晴らしいですね。夏の高山植物も咲き出して,気持ちの良い登山が楽しめました。
・ ところで,5年前の7月に同じルートで歩いていたので,その頃と今とで,脚力がどれだけ落ちているか,興味がありましたが,結果は、5年前に比べ加齢による脚力の衰えが明らかでした。特に、弥陀ヶ池から奥白根山頂への登りは、5年前は45分で到着できたのに、今回は約1時間かかっています。ラーメン用の水や器材などで,前回よりも荷物が3キロ程度重かったとは思いますが、脚の衰えを感じました。
・ 加齢に伴う脚力の低下は致し方ありませんが,少しでもトレーニングに励むことで,それを補っていく必要性を痛感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する