記録ID: 1199046
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳 2017年7月
2017年07月15日(土) 〜
2017年07月16日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:49
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,643m
- 下り
- 1,797m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:15
距離 4.7km
登り 1,504m
下り 48m
天候 | 晴れ 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
・帰り:広河原から芦安まで乗り合いタクシー1200円 |
写真
テントスペース確保!勝利!
14時過ぎで7〜8割ほど埋まってた。
このあと満員御礼に
やむなく登山道場に張ってた人らがいた(東南アジア系の外人)
17時過ぎても上がってきてた人ら結構いたけど、どんな事情があるかしらないけど完全に山をなめているしか思えない
14時過ぎで7〜8割ほど埋まってた。
このあと満員御礼に
やむなく登山道場に張ってた人らがいた(東南アジア系の外人)
17時過ぎても上がってきてた人ら結構いたけど、どんな事情があるかしらないけど完全に山をなめているしか思えない
感想
2ヶ月半ぶりのテント泊山歩き。
テント泊通算10泊目ぐらい。
当初は飯豊山縦走を計画していたが、7月はこれまで天候に恵まれずテント泊ができていないうえ、三連休は北ほど天候悪そうなため南へ。
重い荷物を背負ってのリハビリ山歩きとなりました。
3000m超は去年9月1日の大汝山以来。
真夏でも防寒着はあったほうがより快適に過ごせる。重りになるけど。
今季いきなり3000m級となったせいで身体が慣れていないためか、ちょっと頭痛気味だったが、北岳ピーク踏んだら消えた。
テント泊縦走したくなる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1088人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する