記録ID: 8827090
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
最後は白峰三山で締めくくり、日本百名山完登!
2025年10月18日(土) 〜
2025年10月19日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:17
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 2,479m
- 下り
- 3,177m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:40
距離 6.6km
登り 1,693m
下り 327m
13:06
2日目
- 山行
- 10:17
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 10:57
距離 18.6km
登り 786m
下り 2,850m
16:26
ゴール地点
天候 | 雨、霧、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今回は日本百名山完登、白峰三山縦走、3000m峰制覇の山行。今月に入ってチャンスをうかがっていたのですが週末はイマイチで、今週もあまりよくない予報でしたが、時期的に今年ラストチャンスかと思って行ってきました。
白根御池小屋までは天気も良くて順調でしたが、そのあとだんだん雲出てきて、風も強くなり気温も一気に下がってきました。北岳肩の小屋では外気温3℃、雨と風で何チームかは下山されたようです。
風も雨もそれほどではなさそうなので、体勢整えて出発😀北岳山頂は風裏に入ると全く風がなく、周辺の人たちとワイワイ楽しいひと時を過ごしました。
このあと雨が強くなり、北岳山荘に着いてゆっくり温まってると、後から来る人はみんな靴の中までビチョビチョでした。
半分くらいの人は農鳥岳まで縦走して下山するそうで、みなさん4時に出発されましたが、奈良田には車置いてあるし日没前に降りられればいいかなと朝食を小屋で頂き5:30前に出発。そのあとは砂防ダム工事現場付近まで雨が降ったり止んだりでした。
百名山たくさん付き合ってくれた相方に感謝です😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
おめでとうございます🎉
良かったです♪
私は当分先になりそうです😂
ありがとうございます。
フクハギさんも始めればあっという間ですよ😄
いやーそれにしてもフクハギさんの奈良田から広河原の日帰り縦走凄いです。あの急登をヘッデンで登ったと思うとますます驚きです!
いつかご一緒にと思ったこともありましたが、とてもついていけないです💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する