記録ID: 1199271
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								塩見・赤石・聖
						塩見岳(日帰り)
								2017年07月16日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 09:41
 - 距離
 - 25.6km
 - 登り
 - 2,461m
 - 下り
 - 2,457m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 9:21
 - 休憩
 - 1:07
 - 合計
 - 10:28
 
					  距離 25.6km
					  登り 2,470m
					  下り 2,459m
					  
									    					14:12
															| 天候 | はれ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												鳥倉林道駐車場無料 超満車!(こんなに混んでるの見たこと無い) トイレあり。 登山ポストあり。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					塩見小屋から山頂までの区間は、落石注意 | 
| 予約できる山小屋 | 
							 塩見小屋 
											
																			 | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																GPS
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					29.7.16 塩見岳
三連休の2日目は、塩見岳に登ってきました。
今回は、3回目の塩見岳登山になりますが、駐車場はとんでもなく混んでました。
いったい何人、人が入っているのかな?
昨日の恵那山とは違い、太陽が昇る前に登ると涼しくて気持ちよく登れました。
ただし、距離が長いのでじわりじわり運動不足の身体にダメージが蓄積されてゆき結構疲れました。まあ、ごまかしながら何とか歩けるもんです(笑)
塩見岳山頂からは、景色最高でした。夏とは思えない程、遠くまでハッキリとみえました。
感動しました!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2310人
	
								psmaru
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する