記録ID: 1205725
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
栂池ー白馬大池ー小蓮華山ピストン
2017年07月21日(金) 〜
2017年07月22日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 27:44
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 4:33
距離 3.8km
登り 613m
下り 73m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
行動食
非常食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
携帯
タオル
ツェルト
ストック
|
---|---|
備考 | 荷物が多すぎました。 |
感想
前日の夜にレンタカーを借り、帰宅後に荷造り、登山届を
書いていたら午前3時。少し仮眠だけして、出発。
道路は渋滞なく順調に進み、ゴンドラ、ロープウェイを乗り継ぎ、
12時半前にビジターセンター手前の登山口から入山。
登り始めから木道階段で結構息が上がり、天狗原までが遠かった。
木道が終わると大きな岩場が続きます。
高度が上がると真夏なのに涼しい風で、かいた汗がすぐに
引けて心地よかったです。
乗鞍岳の手前で偵察に来ていた(?)小屋番さんに声かけてもらいました。
小屋番さん「後ろに人いましたか?」
私「うちらが最後尾だと思います。」
しばらくしたら、岩場の岩をピョンピョン飛びながら
先に山小屋のほうに戻って行ってました。
山小屋到着が夕方5時になってしまいました。
夕食のカツカレーは妻の分を少し分けてもらって二人で丁度良し。
当日の宿泊人数は50人弱でそれぞれグループ毎に部屋が割り当て
られました。我々夫婦も一番奥下段を占有させてもらいました。
食事後すぐに就寝。消灯直後に一度目を覚めて小屋外出ましたが
夜空の星がきれいでした。
翌朝、5時に朝食、6時には小屋出発。
小蓮華山ピストンで12時までに戻れれば良しとして
ゆっくり登り、途中雷鳥親子の様子も見られました。
天狗原までの下りは登りに想像していたよりは順調に
下りられ、なんとか16時過ぎに栂池山荘に着きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する