記録ID: 1207543
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								剱・立山
						浄土山周遊〜隠れた花の名所〜
								2017年07月26日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:00
 - 距離
 - 6.0km
 - 登り
 - 456m
 - 下り
 - 453m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ〜ガースー、ほぼ無風。下界の富山市最高気温29度ー最低23度、雨〜晴れ・くもり。日の出4:52-日の入19:03 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						・アルペンルート:立山駅7時10分ケーブルカー〜美女平バス〜室堂着8:10  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					メジャーな山域なだけに手入れが行き届いており危険箇所ナシ。 | 
| その他周辺情報 | 下山後は温泉でリラクゼーションを愉しむスポットが多いですよ。 立山界隈には幾つもの温泉がある中でオススメは「グリーンパーク吉峰」 https://www.yoshimine.or.jp/relax/01.html 極楽坂スキー場近くにあるクラシカルな「森の雫」 http://morino-shizuku.co.jp/ja/onsen-hot-springs-ja/ 粟巣野スキー場前にある「森の風」日帰り入浴は16時迄 http://www.morinokaze-tateyama.com/spa/ 立山国際ホテルも日帰り入浴可。 http://www.tatekoku.com/spa/  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 立山室堂山荘 
											
																			 | 
			
写真
感想
梅雨明け宣言が待ち遠しい候、百花繚乱の浄土山周遊コースで脚のリハビリ。かれこれ1週間、患部の腫れと痛み…走るどころか歩くことさえ出来なかった。お山はココロとカラダを治癒するホスピタリティ的な場所、景観と花と雷鳥ファミリーに癒されたおかげで少しは良くなったかな。賑やかで混雑する雄山よりも浄土山は静かに愉しめますよ。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:729人
	
								sinmyo
			
										
							







					
					
		
sinmyo さん こんばんは
今年は残雪が多くて花は遅れ気味。
そんな中、浄土は花が咲くのが早いので気になってました。
たくさん咲いてるみたいですね。
やっと立山にも夏が来た?
静かな浄土山、私も大好きです。
raubouさま
雪融けの早さや場所によって開花の時期に幅がありますな。室堂〜一ノ越の間は雪が融けたばかりで夏の花はマダマダ…一ノ越〜浄土山への尾根東面は夏真っ盛りでしたよ。激混の雄山〜登る気になれずぅ。
平日の立山、雲を突き抜けて雷鳥親子や花たちに癒されましたね。
しっかし、雄山登山の小学生数珠つなぎ、見事な夏の風物詩
友人の子供の学年は生徒数が多すぎるために、立山登山が中止だそうで…それもなんだか寂しい気がします。
早く足の具合が良くなりますように(お互い)
mierinさま
お気遣いありがとうございます。良さ気なリハビリハイキングでした
えっ!?学童数が多い理由で立山登山が中止ですって!?統率管理等が行き届かないからでしょうかっ…。子ども達にとっては小学校生活と夏休みのビッグイベント。富山ケンミンとしては残念ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する