記録ID: 1227054
全員に公開
ハイキング
大雪山
トムラウシ山〜短縮コースでも遠かった
2017年08月15日(火) [日帰り]


- GPS
- 11:08
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,508m
- 下り
- 1,491m
コースタイム
天候 | くもり・ガス、帰りは雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ガスや雨で濡れている岩場注意。ドロドロ道2時間(帰りは特につらい) |
写真
感想
遥かなるトムラウシを初登頂。あちこちの山々からこの山を見てきて登りたかった。
全道曇り予報だが、あわよくば雲海の上に立てるかなと勤務後寝ないで23時過ぎに自宅を出発。3時過ぎに登山口に到着。車の多さにビックリ。準備している間にも続々と車がやってくる。さすが100名山ですね。
テンションアップでドロドロ道もなんのその。でもさすがに後半は疲れて休み休みで足が重い。シャリバテもあったかな。頂上まで4名の単独男性に抜かされた。
山頂はガスったり取れたりで少し晴れ間も。遠くから見ていた王冠部分が見渡せました。
満足して下山時の足が重いこと。登り返しの2か所がキツイのと、ドロドロ道には参りました。次回はぜひ天人峡コースからヒサゴ沼泊で行ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:905人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する