 今回マイカーを停めたのはしゃくなげ荘登山者用無料駐車場。登山口と下山場所が違うので、ここからタクシーとバスを利用しました。満杯だったらどうしよう〜と心配していましたが、到着時は余裕がありました。中房温泉行のバスを待つ人の列が長かった。。
									
																	
											今回マイカーを停めたのはしゃくなげ荘登山者用無料駐車場。登山口と下山場所が違うので、ここからタクシーとバスを利用しました。満杯だったらどうしよう〜と心配していましたが、到着時は余裕がありました。中房温泉行のバスを待つ人の列が長かった。。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										今回マイカーを停めたのはしゃくなげ荘登山者用無料駐車場。登山口と下山場所が違うので、ここからタクシーとバスを利用しました。満杯だったらどうしよう〜と心配していましたが、到着時は余裕がありました。中房温泉行のバスを待つ人の列が長かった。。								
						 							
												
  						
																	
										 登山口です。タクシーならここまで乗せてもらえるのが嬉しい。しゃくなげ荘⇒登山口まで4300円でした。道中に見えたマイカー用の駐車場は一杯のようでした。トイレと登山届、水を補給して出発。
									
																	
											登山口です。タクシーならここまで乗せてもらえるのが嬉しい。しゃくなげ荘⇒登山口まで4300円でした。道中に見えたマイカー用の駐車場は一杯のようでした。トイレと登山届、水を補給して出発。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										登山口です。タクシーならここまで乗せてもらえるのが嬉しい。しゃくなげ荘⇒登山口まで4300円でした。道中に見えたマイカー用の駐車場は一杯のようでした。トイレと登山届、水を補給して出発。								
						 							
												
  						
																	
										 沢沿いの樹林帯を歩きます。涼しくて気持ちいい。
									
																	
											沢沿いの樹林帯を歩きます。涼しくて気持ちいい。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										沢沿いの樹林帯を歩きます。涼しくて気持ちいい。								
						 							
												
  						
																	
										 烏帽子沢でおやつタイム。沢にあたる毎に水遊び休憩しながら。。これが子供達には楽しかったようです。
									
																	
											烏帽子沢でおやつタイム。沢にあたる毎に水遊び休憩しながら。。これが子供達には楽しかったようです。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										烏帽子沢でおやつタイム。沢にあたる毎に水遊び休憩しながら。。これが子供達には楽しかったようです。								
						 							
												
  						
																	
										 笠原沢。歩いては休憩〜♪ ちょっと休みすぎな気もしますが、急ぐコトもないので^^楽しく歩けるのが一番!
									
																	
											笠原沢。歩いては休憩〜♪ ちょっと休みすぎな気もしますが、急ぐコトもないので^^楽しく歩けるのが一番!											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										笠原沢。歩いては休憩〜♪ ちょっと休みすぎな気もしますが、急ぐコトもないので^^楽しく歩けるのが一番!								
						 							
												
  						
																	
										 胸突八丁 あっという間に沢が小さくなっていきます。
									
																	
											胸突八丁 あっという間に沢が小さくなっていきます。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										胸突八丁 あっという間に沢が小さくなっていきます。								
						 							
												
  						
																	
										 最終水場でホーサーとペットボトル、テント泊用に空のプラティパスにも給水しました。
									
																	
											最終水場でホーサーとペットボトル、テント泊用に空のプラティパスにも給水しました。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										最終水場でホーサーとペットボトル、テント泊用に空のプラティパスにも給水しました。								
						 							
												
  						
																	
										 休憩して、美味しい水を飲んで、元気いっぱいの子供達。サクサク登って行きます。反して水を背負った大人は。。。。最終コーナーでの斤量増は堪えます。
									
																	
											休憩して、美味しい水を飲んで、元気いっぱいの子供達。サクサク登って行きます。反して水を背負った大人は。。。。最終コーナーでの斤量増は堪えます。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										休憩して、美味しい水を飲んで、元気いっぱいの子供達。サクサク登って行きます。反して水を背負った大人は。。。。最終コーナーでの斤量増は堪えます。								
						 							
												
  						
																	
										 二人は先に到着したようです。「小屋ときれいな山が見える〜〜♪」と叫んでおりました。
									
																	
											二人は先に到着したようです。「小屋ときれいな山が見える〜〜♪」と叫んでおりました。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										二人は先に到着したようです。「小屋ときれいな山が見える〜〜♪」と叫んでおりました。								
						 							
												
  						
																	
										 本日のゴール、常念乗越に到着です。小屋で受付を済ませて設営を。。
									
																	
											本日のゴール、常念乗越に到着です。小屋で受付を済ませて設営を。。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										本日のゴール、常念乗越に到着です。小屋で受付を済ませて設営を。。								
						 							
												
  						
																	
										 常念小屋で到着の乾杯♪ 生ビールは800円。お腹も減っていたので、生ビール&焼き鳥3本付1000円にしました。長女は牛丼を注文。
									
																	
											常念小屋で到着の乾杯♪ 生ビールは800円。お腹も減っていたので、生ビール&焼き鳥3本付1000円にしました。長女は牛丼を注文。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										常念小屋で到着の乾杯♪ 生ビールは800円。お腹も減っていたので、生ビール&焼き鳥3本付1000円にしました。長女は牛丼を注文。								
						 							
												
  						
																	
										 満杯のテント場。ガスも出てきたし、ビールも飲んじゃったので今日はここまでで終了。常念岳は明朝にしました(これが後で悔やまれましたが。。。(^_^.)
									
																	
											満杯のテント場。ガスも出てきたし、ビールも飲んじゃったので今日はここまでで終了。常念岳は明朝にしました(これが後で悔やまれましたが。。。(^_^.)											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										満杯のテント場。ガスも出てきたし、ビールも飲んじゃったので今日はここまでで終了。常念岳は明朝にしました(これが後で悔やまれましたが。。。(^_^.)								
						 							
												
  						
																	
										 ほんのりピンクに染まった常念岳。
									
																	
											ほんのりピンクに染まった常念岳。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										ほんのりピンクに染まった常念岳。								
						 							
												
  						
																	
										 岩ゴロゴロの常念岳。青空が気持ちいいのに、身体はまだ寝ぼけてるのか、なかなか調子があがりません。ぼっちりぼっちり登ります。
									
																	
											岩ゴロゴロの常念岳。青空が気持ちいいのに、身体はまだ寝ぼけてるのか、なかなか調子があがりません。ぼっちりぼっちり登ります。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										岩ゴロゴロの常念岳。青空が気持ちいいのに、身体はまだ寝ぼけてるのか、なかなか調子があがりません。ぼっちりぼっちり登ります。								
						 							
												
  						
																	
										 山頂は大賑わい。こちらは山頂から少し下がった蝶ケ岳に向かうルート。雲海と遠くには先週登った富士山が見えました。
									
																	
											山頂は大賑わい。こちらは山頂から少し下がった蝶ケ岳に向かうルート。雲海と遠くには先週登った富士山が見えました。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										山頂は大賑わい。こちらは山頂から少し下がった蝶ケ岳に向かうルート。雲海と遠くには先週登った富士山が見えました。								
						 							
												
  						
																	
										 晴天で布団干し日和ですね。槍をバックに気持ちよさそう〜
									
																	
											晴天で布団干し日和ですね。槍をバックに気持ちよさそう〜											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										晴天で布団干し日和ですね。槍をバックに気持ちよさそう〜								
						 							
												
  						
																	
										 テント撤収し、大天井に向けて出発です。予定より2時間も遅くなってしまった・・・焦りますが、横通岳への登りが結構しんどい(>_<) 朝に弱い次女もぐずり気味。長女はいつも通り元気です。
									
																	
											テント撤収し、大天井に向けて出発です。予定より2時間も遅くなってしまった・・・焦りますが、横通岳への登りが結構しんどい(>_<) 朝に弱い次女もぐずり気味。長女はいつも通り元気です。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										テント撤収し、大天井に向けて出発です。予定より2時間も遅くなってしまった・・・焦りますが、横通岳への登りが結構しんどい(>_<) 朝に弱い次女もぐずり気味。長女はいつも通り元気です。								
						 							
												
  						
																	
										 何を思っているのでしょうか。。。
									
																	
											何を思っているのでしょうか。。。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										何を思っているのでしょうか。。。								
						 							
												
  						
																	
										 ここからは殆ど横歩き〜。。。と思ってましたが、ちょっと下がって登る、下がって登る〜の繰り返し。テンションもアップ↑ダウン↓
									
																	
											ここからは殆ど横歩き〜。。。と思ってましたが、ちょっと下がって登る、下がって登る〜の繰り返し。テンションもアップ↑ダウン↓											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										ここからは殆ど横歩き〜。。。と思ってましたが、ちょっと下がって登る、下がって登る〜の繰り返し。テンションもアップ↑ダウン↓								
						 							
												
  						
																	
										 1時にようやく東天井到着。しばし雪遊び。。。ここからコースタイム通りであと1時間半。。大天井でランチの予定が。。。(+_+)
									
																	
											1時にようやく東天井到着。しばし雪遊び。。。ここからコースタイム通りであと1時間半。。大天井でランチの予定が。。。(+_+) 											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										1時にようやく東天井到着。しばし雪遊び。。。ここからコースタイム通りであと1時間半。。大天井でランチの予定が。。。(+_+) 								
						 							
												
  						
																	
										 すれ違った方から「頑張ってるね〜!プレゼントあげよー」と言ってもらった雪♪
									
																	
											すれ違った方から「頑張ってるね〜!プレゼントあげよー」と言ってもらった雪♪											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										すれ違った方から「頑張ってるね〜!プレゼントあげよー」と言ってもらった雪♪								
						 							
												
  						
																	
										 2時20分に大天井荘に到着。残念ながらランチタイムは終了<(_ _)> 山小屋ランチを楽しみにしていた子供達はがっかり。。常念岳に昨日中に登っていれば〜と後悔しましたが、またの機会にと、気を取り直して生ビール&ジュースで乾杯♪
									
																	
											2時20分に大天井荘に到着。残念ながらランチタイムは終了<(_ _)> 山小屋ランチを楽しみにしていた子供達はがっかり。。常念岳に昨日中に登っていれば〜と後悔しましたが、またの機会にと、気を取り直して生ビール&ジュースで乾杯♪											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										2時20分に大天井荘に到着。残念ながらランチタイムは終了<(_ _)> 山小屋ランチを楽しみにしていた子供達はがっかり。。常念岳に昨日中に登っていれば〜と後悔しましたが、またの機会にと、気を取り直して生ビール&ジュースで乾杯♪								
						 							
												
  						
																	
										 夕食前に大天井岳へ。この時は雲がちでしたが、展望の良いところです。
									
																	
											夕食前に大天井岳へ。この時は雲がちでしたが、展望の良いところです。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										夕食前に大天井岳へ。この時は雲がちでしたが、展望の良いところです。								
						 							
												
  						
																	
										 大天井のテント場(一人500円)は槍が見えてとても景色の良い場所でした。テントの数は30位?昨日は通路まで一杯だったそうです。
									
																	
											大天井のテント場(一人500円)は槍が見えてとても景色の良い場所でした。テントの数は30位?昨日は通路まで一杯だったそうです。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										大天井のテント場(一人500円)は槍が見えてとても景色の良い場所でした。テントの数は30位?昨日は通路まで一杯だったそうです。								
						 							
												
  						
																	
										 夜中に稲光がしていましたが、雷はやってきませんでした。 目が覚めたら丁度日の出寸前!ぎりぎり間に合いました。
									
																	
											夜中に稲光がしていましたが、雷はやってきませんでした。 目が覚めたら丁度日の出寸前!ぎりぎり間に合いました。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										夜中に稲光がしていましたが、雷はやってきませんでした。 目が覚めたら丁度日の出寸前!ぎりぎり間に合いました。								
						 							
												
  						
																	
										 槍もいい色に染まりました。
									
																	
											槍もいい色に染まりました。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										槍もいい色に染まりました。								
						 							
												
  						
																	
										 皆さん早朝に撤収出発されていきました。我が家はまたゆっくりの出発になってしまいました。テント場には1張りだけに。。 燕山荘にむけて歩き出します。(カメラの時間が狂っていて正確な時間が不明)
									
																	
											皆さん早朝に撤収出発されていきました。我が家はまたゆっくりの出発になってしまいました。テント場には1張りだけに。。 燕山荘にむけて歩き出します。(カメラの時間が狂っていて正確な時間が不明)											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										皆さん早朝に撤収出発されていきました。我が家はまたゆっくりの出発になってしまいました。テント場には1張りだけに。。 燕山荘にむけて歩き出します。(カメラの時間が狂っていて正確な時間が不明)								
						 							
												
  						
																	
										 切通岩。
									
																	
											切通岩。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										切通岩。								
						 							
												
  						
																	
										 今日は目的地の燕山荘が見えているので、元気に歩けます。
									
																	
											今日は目的地の燕山荘が見えているので、元気に歩けます。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										今日は目的地の燕山荘が見えているので、元気に歩けます。								
						 							
												
  						
																	
										 大下りの頭(の辺りのはず)
									
																	
											大下りの頭(の辺りのはず) 											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										大下りの頭(の辺りのはず) 								
						 							
												
  						
																	
										 蛙岩。遠くから見たより幅がありました。
									
																	
											蛙岩。遠くから見たより幅がありました。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										蛙岩。遠くから見たより幅がありました。								
						 							
												
  						
																	
										 もうすぐ燕山荘というところで、雷鳥の親子に会えました^^ ヒナが可愛い。
									
																	
											もうすぐ燕山荘というところで、雷鳥の親子に会えました^^ ヒナが可愛い。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										もうすぐ燕山荘というところで、雷鳥の親子に会えました^^ ヒナが可愛い。								
						 							
												
  						
																	
										 燕山荘の周りは本当にコマクサがいっぱい咲いています。他の場所より花も大きくて立派です。
									
																	
											燕山荘の周りは本当にコマクサがいっぱい咲いています。他の場所より花も大きくて立派です。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										燕山荘の周りは本当にコマクサがいっぱい咲いています。他の場所より花も大きくて立派です。								
						 							
												
  						
																	
										 2年ぶりの燕山荘。なんだか懐かしい感じがします。山荘の中は相変わらず廊下がピカピカできれい!
									
																	
											2年ぶりの燕山荘。なんだか懐かしい感じがします。山荘の中は相変わらず廊下がピカピカできれい!											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										2年ぶりの燕山荘。なんだか懐かしい感じがします。山荘の中は相変わらず廊下がピカピカできれい!								
						 							
												
  						
																	
										 外のテラスでランチを〜と思いましたが、山荘の中では丁度なでしこジャパンのワールドカップ決勝録画が放送中。ということで、TVを見ながらのランチタイムになりました。ビーフシチューセットとカツカレー。
									
																	
											外のテラスでランチを〜と思いましたが、山荘の中では丁度なでしこジャパンのワールドカップ決勝録画が放送中。ということで、TVを見ながらのランチタイムになりました。ビーフシチューセットとカツカレー。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										外のテラスでランチを〜と思いましたが、山荘の中では丁度なでしこジャパンのワールドカップ決勝録画が放送中。ということで、TVを見ながらのランチタイムになりました。ビーフシチューセットとカツカレー。								
						 							
												
  						
																	
										 優勝記念として、ケーキも追加注文♪
									
																	
											優勝記念として、ケーキも追加注文♪											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										優勝記念として、ケーキも追加注文♪								
						 							
												
  						
																	
										 結局2時間近く山荘に滞在してしまいました。お腹もいっぱいになったし、優勝したし〜♪ 心も身体も軽やかに下山します^^
									
																	
											結局2時間近く山荘に滞在してしまいました。お腹もいっぱいになったし、優勝したし〜♪ 心も身体も軽やかに下山します^^											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										結局2時間近く山荘に滞在してしまいました。お腹もいっぱいになったし、優勝したし〜♪ 心も身体も軽やかに下山します^^								
						 							
												
  						
																	
										 合戦小屋のスイカ。ケーキを食べたから今回はパスしようか?と言ってましたが、おいしそうなスイカを見たらやっぱり。。。優勝記念vol.2ということで、食べました。ハーフサイズ(400円)です。
									
																	
											合戦小屋のスイカ。ケーキを食べたから今回はパスしようか?と言ってましたが、おいしそうなスイカを見たらやっぱり。。。優勝記念vol.2ということで、食べました。ハーフサイズ(400円)です。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										合戦小屋のスイカ。ケーキを食べたから今回はパスしようか?と言ってましたが、おいしそうなスイカを見たらやっぱり。。。優勝記念vol.2ということで、食べました。ハーフサイズ(400円)です。								
						 							
												
  						
																	
										 2年前に目の周りを飛ぶ虫に悩まされたので、ネットを装着。でも、今回は虫もおらずすぐ外しました。時期的なものがあるんですね。
									
																	
											2年前に目の周りを飛ぶ虫に悩まされたので、ネットを装着。でも、今回は虫もおらずすぐ外しました。時期的なものがあるんですね。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										2年前に目の周りを飛ぶ虫に悩まされたので、ネットを装着。でも、今回は虫もおらずすぐ外しました。時期的なものがあるんですね。								
						 							
												
  						
																	
										 中房温泉への道はとても良く整備されていて、歩きやすい! 超快調〜なペースで下れました。
									
																	
											中房温泉への道はとても良く整備されていて、歩きやすい! 超快調〜なペースで下れました。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										中房温泉への道はとても良く整備されていて、歩きやすい! 超快調〜なペースで下れました。								
						 							
												
  						
																	
										 4時のバスまで時間があったので、下山のご褒美 かき氷。氷の状態が絶妙で美味しかった〜
									
																	
											4時のバスまで時間があったので、下山のご褒美 かき氷。氷の状態が絶妙で美味しかった〜											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										4時のバスまで時間があったので、下山のご褒美 かき氷。氷の状態が絶妙で美味しかった〜								
						 							
										
		 
		
	
大天井で同じ日にテント泊してました。
自分のザックと片付ける途中のテントが写ってます(笑)
この日は本当に良い夜明けでしたね!
片付け中のテントの方ですか
私は寝坊してしまって、目覚めた時は日の出寸前!慌ててテントを飛びだして、撤収間際のテントを見つけて焦ってました
ブロッケンも出て、良い雰囲気の朝でしたね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する